記録更新ですね

ブログランキング、経営者部門、6位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

ここ数年でも・・・・いや、始めてかな。。福山~東京間を

 

これだけ往復するのは。

 

もう5週連続です これは4週連続の記録を更新。

 

で、

 

来週も東京行きます。ERiSCの総会があります。

http://www.erisc.jp/

 

記念すべき第1回目の総会です

 

いよいよ本格始動しましたので、これからが楽しみです。 

 

 

「みなさん、ERiSCってご存知ですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

壁面緑化その2

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日紹介したエイチテックの壁面緑化の続きです。

 

2階の事務所から眺めると・・・・・

 

1106073_2

 

こんな感じです。太陽の日差しを思いっきり浴びる

 

ので、夏は猛烈に熱いんですよ。ちなみにこの窓は

 

私の席の後ろです。

 

1106074_2

 

しっかり育って私を守ってね~

 

また、成長過程は随時ブログ上で報告します。 

 

 

「みなさん、壁面緑化に興味ありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・岡山方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

壁面緑化へ挑戦

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

エイチテックでも壁面緑化を開始しました。

 

グリーンカーテンってやつですね。

 

1106062_2  1106063_2

 

1106064_2

 

省エネ・節電対策としてどんな効果を発揮して

 

くれるのでしょうか?

 

ちなみに、ゴーヤと朝顔で挑戦です。

 

うまく成長してくれたらいいですね~ 

 

 

「みなさん、壁面緑化してますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・岡山方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

中野サンプラザで

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

もりもり仕事してます。

 

さて、今日から土曜日まで恒例の東京出張です。

 

で、明日はいよいよセミナーです。

 

みなさん、中野サンプラザでお会いしましょう

 

 

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

5月27日を持ちまして、セミナーの受付を終了しました。

 

が、東京会場にキャンセルが数名でましたので、10名程度

 

の空きができました。東京会場に限り定員に達するまで受付

 

ますので、セミナー参加希望者はお早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、衣替えしていますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

6月は・・・〇〇です

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

今日から6月ですね。

 

衣替え・・・・・の所が多いと思いますが、寒いですね

 

季節の変わり目、私は先週から酷い風邪を引いてやっと

 

治ってきたかなって感じですが、すっきりしません。

 

みなさんも体調管理にには十分気をつけて下さいね。

 

 

さて、6月。

 

エイチテックは・・・・・・

 

 

決算です。。

 

ん~~~~

 

ま、

 

 

なるようになるでしょう。

 

・・・・・・・

 

こんなんでいいのでしょうか、ワタシ

 

 

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

5月27日を持ちまして、セミナーの受付を終了しました。

 

が、東京会場にキャンセルが数名でましたので、10名程度

 

の空きができました。東京会場に限り定員に達するまで受付

 

ますので、セミナー参加希望者はお早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、衣替えしていますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

環境リスク支援センター

ブログランキング、経営者部門、8位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

お知らせです。

 

私が代表理事を務めております一般社団法人環境リスク支援

 

センターは、5月20日付で・・・・・

 

『鳥取県中小企業省エネ診断業務』の診断事業者になりました。

 

これに伴いまして、鳥取県では無料省エネ診断の受診事業者を

 

募集しております。

 

1105314_2

 

詳しくは⇒ 鳥取県産業振興総室 まで

 

 

というわけで、土壌汚染技術管理者試験セミナーもありますし、

 

鳥取県から委託契約された中小企業省エネ診断業務もありますし、

 

いよいよ環境リスク支援センターも本格的に動き出しました。

 

・・・・・・・・

 

体が3つぐらい欲しいです(笑)

 

 

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

5月27日を持ちまして、セミナーの受付を終了しました。

 

が、東京会場にキャンセルが数名でましたので、10名程度

 

の空きができました。東京会場に限り定員に達するまで受付

 

ますので、セミナー参加希望者はお早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、省エネ診断してみませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

30周年記念誌

ブログランキング、経営者部門、6位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

先週私が支部長を仰せつかっております、

 

さく井協会中国支部の30周年記念式典がありました。

 

で、みなさんにお配りしたのがこれ・・・・・

 

1105301 design by senlin

 

30周年記念誌です。

 

なかなか良い感じで仕上がりましたよ。

 

みなさんにも喜んで頂けたようでよかったです。

 

1105302_2  design by senlin

 

節目を迎えて、これから新たなスタートです。

 

私たちの生活に欠かせない水の重要性を幅広く

 

伝えていき、井戸を見直して欲しいですね。

 

さく井協会の知名度も上げていきたいです

 

 

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

5月27日を持ちまして、セミナーの受付を終了しました。

 

が、東京会場にキャンセルが数名でましたので、10名程度

 

の空きができました。東京会場に限り定員に達するまで受付

 

ますので、セミナー参加希望者はお早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、出張多いですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

シュポポポ~

ブログランキング、経営者部門、6位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

うははは~壊れそう、ワタシ。。

 

火曜日。福山⇒東京 午後から環境展。

 

水曜日。地盤環境技術研究センター 総会&懇親会。

 

1105291_2

 

木曜日。東京⇒広島 さく井協会中国支部 理事会&総会&懇親会。

 

金曜日。広島⇒東京 全国さく井協会 理事会&総会&懇親会。

 

土曜日。都内某所で夕方まで打合せ 東京⇒福山

 

 

え~感じで仕事してますね

 

さて、今週は木曜日から東京入ります。

 

どんどんJRの売上げに貢献させて頂きます。。

 

 

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

5月27日を持ちまして、セミナーの受付を終了しました。

 

が、東京会場にキャンセルが数名でましたので、10名程度

 

の空きができました。東京会場に限り定員に達するまで受付

 

ますので、セミナー参加希望者はお早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、出張多いですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

2011NEW環境展

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日福山を出るときは雨でしたが、東京に着いた

 

ころは晴れ。東京駅からそのまま東京ビッグサイトに

 

行ってきました。

 

1105251

 

相変わらずデカイ。。

 

で、行ってきた展示会はこちらです。

 

1105252

 

『2011NEW環境展』

 

初日ということで、思ったほど人が多くなかったので、

 

全ブースをゆっくり見ることができました。

 

色々と気になるものがあったり、勉強になりましたね~

 

いつかはエイチテックも環境展に出展したいです

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

大阪会場は定員に達しましたので、誠に申し訳ございませんが

 

大阪会場の申込受付は終了しております。

 

セミナー参加希望の方は、東京会場へのお申込みしてお待ちして

 

おります。なお、東京会場も残りが15席を切ってきましたので

 

お早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、環境展行ったことありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

正念場?

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

今週は激務の予想。

 

東京行って広島に戻り、また東京行って・・・・。

 

バテないように、なんて思ってるそばから

 

また風邪気味

 

正念場かな。

 

ん?

 

毎日正念場でした(笑)

 

気合い入れて頑張ります

 

あ、土壌汚染調査の仕事がようやく動き出しました。

 

1009293_2

 

まだまだ稼動可能ですので、調査依頼お待ちしてます

 

—————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

 

大阪会場は定員に達しましたので、誠に申し訳ございませんが

 

大阪会場の申込受付は終了しております。

 

セミナー参加希望の方は、東京会場へのお申込みしてお待ちして

 

おります。なお、東京会場も残りが20席を切ってきましたので

 

お早めにお申込み下さい。

 

 

詳しくは、↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

 

「みなさん、体調崩していませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・佐賀方面、D班・・・佐賀方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中