直近の土壌汚染調査稼働状況

早いもので2月に入りました。
 
土壌汚染調査だけでなく、ロータリーマシンも繁忙期に突入しています。
 
直近の土壌汚染調査の稼働状況をお知らせします。
 
 
 
2月22日まで予約不可。
 
2月23日~3月14日まで1台~2台予約可能。
 
3月15日からは4台以上可能。

スーパープローブSP50は3月1日以降2台予約可能。
 
OIP(油汚染度調査)は3月1日より予約可能。
 
 
 

 
 
 
現場の状況は日々変化していますので、予約不可でも対応の可能性ありますので、直接ご連絡下さい。
 
ご予約はお早めに頂けると助かります。
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
  
 

メルマガのご紹介

エイチテックのメルマガのご紹介です。
 
おかげさまで、新規の購読申込の方が増えています。
 
ありがとうございます!
 
 
 
メルマガの内容は以下の通りとなっています。

・社長のからの一言
・土壌汚染調査の稼働状況
・エイチテックからのお知らせ
・セミナー情報
・土壌汚染最新ニュース

ご興味のある方は・・・
 
エイチテックのトップページから申込み下さい。⇒http://www.h-tec2004.co.jp
 
 
新型コロナの影響による緊急事態宣言で、直接お客様の所にご訪問させて頂く機会が減っております。
 
メルマガ等を通じて情報発信をしていますので宜しくお願いします。
 

 
  
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

油汚染調査ならお任せ下さい!

OIP(オプティカルイメージプロファイラー)を改めてご紹介します。
 
これは油による土壌汚染を可視化するものです。
 
ジオプローブのボーリングロッドの先端にカメラを付け、紫外線を当てることで油が蛍光発光し、地上部のモニターでリアルタイムに油の反応がわかります。

 
 

 

 
エイチテックではすでに300地点以上の調査実施させて頂きました。
 
年が明けてさっそく今週からも約1ヶ月ほどのOIPによる調査をしています。
 
広大な敷地で油漏洩を把握するには非常に有効的です。
 
油漏洩調査にお困りの際はぜひお声かけ下さい。
 
なお、ご要望があれば全国どこへでも説明にお伺いいたします。
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ではございますが、エイチテックの年末年始の休業をご案内します。
 
【休業期間 : 12月27日(日)~1月4日(月)】
 
なお、1月5日(火)より平常通り営業いたします。
 

2020年も多くの方々にご支援頂きましてありがとうございました。
 
本当にありがとうございました。
 
来年も、より良いサービスを提供できるよう努力していきます。
 

 
引き続きエイチテックを宜しくお願いいたします。
 
 
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。
 
 
 
 

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

土壌汚染調査稼働状況

エイチテックの土壌汚染調査の稼働状況をお知らせします。
 
 
いつもお声かけ頂きまして誠にありがとうございます。
 
おかげさまでSP-50も3台体制となり、多くの現場対応が可能となっています。
 
OIPによる油汚染土調査もお任せ下さい。
 

 
【所有マシン】
 
エコプローブEP-26 5台
 
スーパープローブSP-50 3台
 
エコプローブEP-10 2台
 
ジオプローブ66DT 1台
 
SCSC(エンジン・電動) 2台
 

なお、土壌汚染調査だけでなく、太陽光の基礎やアースボーリング(接地工事)の稼働が増えています。
 

【土壌汚染調査稼働状況】
 
12月末まで年内予約不可。
 
年末から1月17日まで予約不可。
 
1月18日~2月7日まで1台~2台予約可能。
 
2月8日以降4台以上予約可能。
 
スーパープローブSP50については直接お問合せ下さい。
 
 
 

 
 
 
現場の状況は日々変化していますので、予約不可でも対応の可能性ありますので、直接ご連絡下さい。
 
ご予約はお早めに頂けると助かります。
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

OIPが環境新聞に掲載されました

前回ご紹介したOIPが環境新聞さんに取上げて頂きました。
 
改めて説明しますと、OIPとは油による土壌汚染調査を可視化するものです。
 
ジオプローブのボーリングロッドの先端にカメラを付け、紫外線を当てることで油が蛍光発光し、地上部のモニターでリアルタイムに油の反応がわかります。

 
 
詳しくはエイチテックのHPでご紹介しております。
 
宜しければ見て下さい。

 
エイチテックではすでに200地点以上の調査実績があり、現在も2現場で調査中です。
 
広大な敷地で油漏洩を把握するには非常に有効的です。
 

 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

OIP導入(油汚染調査)しました

OIP(オプティカルイメージプロファイラー)を導入しました。
 
これは油による土壌汚染調査を可視化するものです。
 
ジオプローブのボーリングロッドの先端にカメラを付け、紫外線を当てることで油が蛍光発光し、地上部のモニターでリアルタイムに油の反応がわかります。

 
 

 

 
エイチテックではすでに200地点以上の調査実績があり、現在も2現場で調査中です。
 
広大な敷地で油漏洩を把握するには非常に有効的です。
 
早く、しかも調査コストも削減できますので油漏洩調査にお困りの際はぜひお声かけ下さい。
 
なお、ご要望があれば説明にお伺いいたします。
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

第59期経営計画発表会

2020年10月31日(土)にエイチテックの第59期経営計画発表会を開催しました。
 
東京本部、米子支店、テクニカルセンターの社員も福山本社に全員集まることができました。
 
 

 

 
発表内容は以下の通り。
 
① 経営理念
 
② 全体総括
 
③ 第58期の実績と第59期の収支計画
 
④ 第59期の経営方針
 
⑤ 第58期資格取得者表彰
 
⑥ ISO9001、ISO14001報告
 
⑦ コンプライアンス委員会
 
⑧ 会議形態
 
⑨ 各部門の目標と活動課題
 
 
第59期も経営計画をもとに、アクションプランを策定し行動していきます。
 
 
 
より良いサービスをお客様に届けられるよう、また社員全員が幸福になれるよう、努力してまいります。
 
引き続きエイチテックを宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

マンションビジネス総合展2020報告

マンションビジネス総合展2020に出展
 
9月24日(木)・25日(金)に東京ビッグサイトで開催された「マンションビジネス総合展2020」に出展しました。
 
展示内はエイチテックの防災井戸並びに浄水器。
 
マンションに防災井戸を! いざという時のために浄水器を!
 
 
 


 

 
 

手押しポンプの井戸は、懐かしいということで多くの皆様に注目頂きました。
 
災害時に電気がなくても使える防災井戸。
 
少しでも普及していくことを願っています。 
 
 
なお、リアル展示会をそのまま体感できるオンライン展示会も10月8日(木)・10月9日(金)に開催されます。
 
詳しくは https://www.housing-biz.jp/mansion/ ← こちらから。
 
 
 

 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

明日からマンションビジネス総合展2020

マンションビジネス総合展2020に出展します。
 
今月、9月24日(木)・25日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。
 
新型コロナウイルス感染症対策も十分行われていますので、ご興味のある方はぜひご来場下さい。
 
また、リアル展示会をそのまま体感できるオンライン展示会も10月8日(木)・10月9日(金)に開催されます。
 
詳しくは https://www.housing-biz.jp/mansion/ ← こちらから。
 
 
 

 

 
エイチテックの出展内容は、「防災井戸」になります。
 
マンションビジネスと防災井戸のコラボレーションを期待しての出展です。
 
どのような反応があるか、今から楽しみです!
 
 

 

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!