奇跡がおきた?

0902141 今日はバレンタインデーですね 奇跡がおきましたよ・・・・なんと、身内以外からチョコもらっちゃいました 義理だろうが何だろうが、嬉しいもんです、男として

と、喜びをかみしめながら食べようと思っていましたが、ソッコーで子供達にガッツリ食べられちゃいました

  

 今日は日本中、1年で一番甘~~~~い1日になってるんでしょうね。くれぐれも皆様方、虫歯にならないように気をつけて下さい    

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・準備中、Y班・・・準備中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

13日の金曜日

 おっと・・・・・今気づきましたが今日は13日の金曜日ではないですか 不吉なことが一杯だ~~~

・・・・・・・・

 いえいえ、そんなことは全然ございません。今日は良いこと一杯ありました ここ数日私の身に結構大変なことが起きて焦っておりましたが、なんとか解決です 詳しくは話せませんが、本当にホントーに私は沢山の素晴らしい人に助けられて生きているシアワセ者だということがわかりました

 人間一人では絶対に生きていけませんね~ ということで、感謝×感謝の1日でした 私も逆に私と共に歩む全ての方々がシアワセな生活を送れるように、しっかりとバックアップしていきたいと思います。それが私の使命だし、何よりも幸せそうな笑顔を見るのが何よりも好きなんですよね、私は

    

 本当に・・・・・今日は・・・・・・ありがとうございました

    

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・準備中、D班・・・広島方面、S班・・・滋待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

本日リクナビにオープン!

 うわぁ~~~~残念無念 昨日の日本対オーストラリア戦、0対0のスコアレスドローになってしまいました まさにオーストラリアとしては、してやったりでしょうね。。

まぁそれでも最低ラインの勝点1をゲットできましたので、ワールドカップ本大会出場に向けて前進したことは間違いないですね。残りの試合は全勝できるよう・・・・頑張れニッポン

 さてさて、ブログ上で何度もお伝えしています2010年度の採用についてですが、本日リクナビにて採用活動を開始しました。エイチテックで働いてみたい・・・・こんな私と一緒に頑張ってみたいと思われる方はぜひともリクナビからアクセスして下さいね

リクナビ2010 ⇒ http://www.rikunabi.com/

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・大阪方面、D班・・・広島方面、S班・・・滋待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

重要な用事

 昨日から名古屋出張中でございます が、今日は是が非でも早く帰らねばならない重要な用事があります それは、

・・・・・・・・・・

「日本vsオーストラリア戦」 前回のワールドカップでは屈辱的な負け方でしたので、今回はオーストラリアにしっかち勝ってワールドカップ出場に大きく近づいて欲しいですね ちなみに私の息子&娘も今日はサッカーの試合です。みんな頑張れ~~~~

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・大阪方面、D班・・・待機中、S班・・・滋賀方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

リクナビにて採用開始♪

 度々採用の案内ですが、2月12日(木)10時より、リクナビに公開します 昨年もリクナビから採用の受付をしましたが、今年もやっちゃいますのでリクナビをご覧下さい。

 ちなみにアドレスは ⇒ http://www.rikunabi.com/

 エイチテックが求める人材は、「自ら手を上げて行動できる人」ですね 自分でなんとかしてやろ~っていうぐらいの気持ちがあれば最高です

 さぁ今年はどんな学生さん達と出会えるのか楽しみです。エイチテックに興味ある方はどしどしご応募下さいね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・島根方面、Y班・・・広島方面、D班・・・待機中、S班・・・滋賀方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

ボ~

 最近お疲れモードなのか・・・・・私、ちょっとボ~っとしてるようです

 例えば・・・・・・

 自宅の階段から落ちたり、食券買おうと思って何度も両替機に千円札入れ続けたり、自動販売機のおつりを取り忘れたり・・・・・・自分でもビックリするようなことが連続してます

 この土日はしっかりリフレッシュしたので、また明日からはキッチリ元気良く頑張りたいと思います インフルエンザに花粉・・・・にも十分気をつけながら働き甲斐のある仕事を楽しみながらこなして、この大不景気の春に挑戦していきマス

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

リクナビ2010にて採用開始!

 2010年度のエイチテックの採用についての追加情報をお知らせします 来週の後半にリクナビ2010にて採用の受付を開始しますので、就活中の学生さんがおられましたらそちらからエントリーして下さいね

 会社説明会の日程等はまだ詳細が決まっていませんが、基本的にはリクナビにて順次情報をUPしていく予定にしています。おおまかな日程的には2月末から3月にかけて何度か会社説明会を開催、その後1次試験と2次試験といった流れになると思います

 土壌環境調査や地質調査、測量、設計、土木工事に興味がある学生さん、ぜひともチェックしてみて下さいね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

「動」と「静」

 不況の中で、新しいことにチャンレジすることで、この難局を突破することも大事でしょうし、逆にじっと静観することも重要な戦略の一つだと思います この、「動」と「静」を上手に使い分けることが経営者としての見せ所ではないでしょうか?

 ちなみに、「動」が守りになることもありますし、「静」が攻めになることもあります。ここは発想の転換が必要な部分で、最近特に攻めの「静」について考える時間が多くなっています。きっと、同感して下さる方も多いのではないでしょうか

 ・・・・・・・

 それにしても・・・・・・1日の時間が短すぎます。。やりたいこと、やらねばならないこと、考えること、悩むこと、苦しむこと、喜ぶこと、笑うこと・・・・・・・時間が欲しいです いやいや、時間を上手に使えるように努力しないとダメですね。 はい、精進して頑張ります

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

新卒採用情報

 2010年度の新卒採用の件ですが、本日リクルートさんと打ち合わせを進めまして、早ければ来週中にリクナビ2010にUPしたいと思います エイチテックで働いてみたい、どんな会社?とりあえず話だけでも聞いてみたい・・・・・と思われる学生さんがおられましたらリクナビをチェックして下さいね

 会社説明会の日程等も発表していきたいと思っています。募集人数につきましては1名~2名という狭き門になると思いますが、大勢の方の応募をお待ちしております 土壌環境調査、地質調査、測量設計業務、土木工事を中心とした業務内容ですが、学部や学科は特に問いませんので宜しくお願い致します

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

今日は節分

 今日は「節分」ですね~ 家に帰ると例年のごとく私は鬼役となって豆を投げられます。年々豆のスピードが上がってるのは気のせいでしょうか?

 さて、節分のプチ情報を・・・・・・・・

1.節分の由来について

 そもそも季節の変わり目の立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを節分といい、特に立春が1年の始めと考えられることから「節分」といえば春の節分になったそうです

2.なぜ巻き寿司を食べる?

 これは大阪が発祥の地で、大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った行事をマスコミが取り上げ、全国の食品メーカーがこれに便乗して全国に広まったそうです。巻き寿司を使う理由は「福を巻き込む」からで、まるごと食べるのは「縁を切らないために包丁を入れない」という事とのことです

・・・・・・・・・・

以上、節分のプチ情報でした。ちなみに、我が家では豆まきの後の豆を拾うのも私の仕事になっています

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ