全身全霊で・・・

081127  今日はこれから名古屋に出張です 明日には帰ってくる予定なんですが、またバタバタになりそうな・・・・・気がします

 相変わらず世の中暗いニュースばかり・・・・・そしてエイチテックを取り巻く環境も決して良くありません・・・・・というより、やはり暗いニュースばかり

 でもでも、こんな時だからこそ経営者としての真価が問われるもの。命をかけても惜しくない仕事に出逢えている喜びとシアワセを大事に思いながら、全身全霊で・・・・?昨日のスポーツニュースで何度も聞いた? ・・・・・・とにかく頑張っていきたいと思います。努力を抜きに輝く人生なんて絶対ないですからね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・長野方面、T班・・・長野方面、Y班・・・長野方面、D班・・・長野方面、S班・・・長野方面、H班・・・待機中、F班・・・長野方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

クリスマスツリー

081125_3 早くもクリスマスツリーを飾りました。実はこれ、かれこれ17年前のもので、私がまだ大学生の頃に買ったものです まだまだ現役で活躍しています。ちなみに私の子供達(小学6年生と4年生)はサンタクロースの存在を信じています

 さて、11月も今週で終わりですね。今年もあと1ヶ月少々となりましたが、1年なんて本当にあっという間に終わってしまいますね。なんだかこのスピードの速さが怖く感じてしまいます それだけ充実していたのか、それともバタバタ過ごしてきたのかわかりませんが、一生懸命やってきたことだけは間違いないと思っています。

 今年も残り少なくなってきましたが、気を引き締めていきたいと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・長野方面、T班・・・長野方面、Y班・・・長野方面、D班・・・長野方面、S班・・・長野方面、H班・・・待機中、F班・・・長野方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

インフルエンザ

 寒すぎでしょ・・・・いきなり ということは、そろそろインフルエンザの季節。。みなさんは予防接種行かれましたか?エイチテックでは強制ではありませんが、予防接種に費用を会社が負担しております みんな健康第一で冬を乗り切ってもらいたいですからね~

 さてさて、本日は午後からエイチテック主催の土壌汚染セミナーが広島市で開催されます。今回私は講演しませんが、GETReCから西田道夫様をゲスト講師としてお招きしております。楽しく、そして勉強になるお話だと思いますので飛び込み参加もOKですので興味ある方はぜひメルパルク広島までお越し下さい。13時より受付で無料です

 で、明日は引き続いて福山市で開催しますのでこちらへのご参加もお待ちしていますね

 エイチテック主催の土壌汚染リスクセミナー、開催日となりました。参加希望の方はお早めにお申込下さい。→http://www.h-tec2004.co.jp/se081120.html

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・山口方面、T班・・・長野方面、Y班・・・山口方面、D班・・・山口方面、S班・・・長野方面、H班・・・待機中、F班・・・長野方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

我が家のアイドル

081117 仕事で疲れて夜遅く帰宅しても・・・・・・必ず我が家のアイドルのイチゴ(ウエルシュコーギー)が私を癒してくれます ホント、かなり助けられてますね~実際の話。。

 私は動物大好きでして、ひそかに獣医さんを目指してたこともあったりします。残念ながら?土木工学科に進むことになってしまって諦めましたが、今でも未練があったりもします

 と、過去を振り返っている場合ではなく、これから未来をしっかり見据えていかなければ大変な時代になってしまいましたね。こんな時こそダーウィンが残した有名な・・・・・「~生き残る種は変化に対応できる種である」という進化論の通り、変化していかねばです

 エイチテック主催の土壌汚染リスクセミナー、開催日まであと3日となりました。参加希望の方はお早めにお申込下さい。→http://www.h-tec2004.co.jp/se081120.html

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・徳島方面、T班・・・長野方面、Y班・・・広島方面、D班・・・山口方面、S班・・・長野方面、H班・・・徳島方面、F班・・・長野方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

大ピンチ?大チャンス?

 うはははは~  スイマセン、私少し壊れかけています あまりの忙しさに体力&気力が悲鳴をあげております。。仕事が順調で忙しいのであれば、モチベーションUPして最高なんですが、仕事がなくて忙しいので大変です

 ピンチ、ピンチ、大ピンチ・・・・・なのですが、少し目線を変えてみると、チャンス、チャンス、大チャンスなわけです 今どれだけ多くのアイデアを出し、どれだけの行動をするかによって3年後、5年後の成長度合いが決まってくるはず。頭が爆発するくらい悩み考え抜き、そして息が切れてぶっ倒れるまで走り回りたいと思います

 エイチテック主催の土壌汚染リスクセミナー、残り数が少なくなってまいりました。参加希望の方はお早めにお申込下さい。→http://www.h-tec2004.co.jp/se081120.html

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・山口方面、T班・・・山口方面、Y班・・・広島方面、D班・・・山口方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

日本産しょうゆからヒ素検出

 ちょっと気になるニュースがありましたので・・・・・

 【北京4日時事】中国の国家品質監督検査検疫総局は4日、日本から輸入されたしょうゆから中国での許容基準の5倍を超えるヒ素が検出されたほか、日本産のコーヒー粉末に最高で規定の2倍以上の銅が含まれていたと発表した。いずれも天津の検疫当局が廃棄処分にし、市場には流通しなかった。
 検疫総局は10月末にも、日本産しょうゆからトルエンと酢酸エチルが見つかったと発表している。・・・・・・時事通信

 ショックというか、そんなこともあるか・・・・・って感じですね日本で生産されたものが必ずしも安全か?ということがここ最近の食の安全について完全に疑わしいものになってきたような気がします。これは食だけのことでなく、土壌やその他の環境についても同じことが言えるでしょうね。一度落ちた信頼を回復するには想像を絶する労力が必要です。今一度自分達の足元をしっかりと確認することが必要でしょう

 エイチテック主催の土壌汚染リスクセミナーの締め切りが迫ってまいりました。参加希望の方はお早めにお申込下さい。→http://www.h-tec2004.co.jp/se081120.html

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・山口方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

力をためて・・・・・

 いかんいかん って何を怒ってるかといいますと・・・・・自分にです。ここ最近受注が思うようにいかず、すべてのリズムが狂ってるのですが、それは全て自分の責任なのは当然のこと。ネガティブになってはダメと言い聞かせていたのですが、よくよく考えるとそれ自体が間違ってることに気づきました、はい

 ネガティブの言葉を捨てないと・・・です。ネガティブになってはダメという考えではなく、常にポジティブに楽観的に!!・・・・ですね 自分の選んだ道を信じて進めば、なんとかなるもんだ、きっと 今はちょっと体をぐっと沈み込ませて力をためて、その反動で思いっきりジャンプしてやりますよ

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・愛媛方面、Y班・・・大阪方面、D班・・・愛媛方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

ビジョン

 ビジョンを持つこと・・・すなわち目的を持つこと。これがなければ仕事も家庭生活も上手くいかないと私は思います。目的がなかったら何に向かって進めばいいのでしょうか?ただその瞬間を生きるだけ、そんな気がします。

 楽しいビジョン、目的を持てば、自然に自分で行動を起こすはず。これは絶対です。会社のビジョン、そして家庭生活のビジョンをしっかり作ること、そしてそれを自分自身に刷り込むことを今以上にやっていきたいと思います。

 そう考えるだけでも何だかワクワクしてきます。だって自分の楽しいことに向かって進むわけですからね そしてそのビジョンを達成した時はまさに至福の時でしょうから

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

マツタケ♪

081021 マツタケとったど~♪ もう傘が開ききってしまっているので、味も香りも落ちていると思いますが・・・・それでもマツタケはマツタケです これを小さくち~さく切って味と香りを少しでも長い間楽しみたいと思います

 話はかわって昨日から明日までISO9001の更新審査中です。ただたんに証書さえ貰えればいい・・・・なんて低レベルのものではなく、審査機関から「ここの会社は保証できますよ!」と言われるような内容のものにしていかねばと思っています。しっかり検討して改善して前進していきます

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・兵庫方面、Y班・・・岡山方面、D班・・・香川方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

早いもので

昨日はエイチテックも加盟している全国さく井協会の臨時総会がありまして、今年は中国支部が臨時総会の担当でしたので、私も1日中そのお手伝いをしていました もうバタバタでして今日はグッタリしております

 さて、来週はISO9001の更新審査が3日間あります。もう2回目の更新になりますので、取得してから早いもので6年が経つということになります。お客様に満足頂ける品質管理が出来ていると私は確信しておりますが、これからもさらに品質が向上するよう日々努力していきたいと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・兵庫方面、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ