出雲駅伝優勝

081015 やりましたね~!!第20回出雲駅伝で我が母校の日本大学が優勝しました ダニエル君の激走は嬉しいけどちょっと複雑(ダニエル君頼み?)・・・・・ではありますが、今度こそ箱根駅伝で日大復活の優勝を成し遂げてもらいたいです

 私も中学時代は陸上部の長距離を専門でやってまして、特に駅伝は大好きでした。あのタスキを繋げるという独特の感覚は駅伝ならではの面白さだと思いますね。基本的には個人競技の陸上ですが、駅伝だけは本当にチーム戦の楽しさがあります

 余談ですが、私は今100m走っても倒れるぐらい体力落ちてますけどね・・・・・

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・兵庫方面、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

大至急対策を!!

 大変な状況になってきましたね・・・・・・株価が戦後3番目の大幅ダウン いったいこの先どうなるんでしょうか?このままでは確実に私たちの生活環境にも大きく影響を及ぼすことは間違いないでしょうね。

 先日も日立市にある60の専門店が入っている複合商業施設、「さくらシティ日立」が、オープンしてわずか2年で閉鎖になりました。これは運営費の協力を得ていたリーマンブラザーズが破綻したことが原因になっています すでに世界経済の不況が私たちの日常生活にまで影響してきていることを現してますよね・・・

 麻生首相、大至急対策をお願いします。選挙よりも何よりも、景気対策を第一にして下さいね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・長野方面、T班・・・愛知方面、Y班・・・岡山方面、D班・・・長野方面、S班・・・山口方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

餃子スタジアム

 恒例の東京出張も3日目に突入です。今回も多くのビジネスパートナーの方々とお会いできています 今すぐに何かができる・・・・・というわけではありませんが、今後必ず素晴らしい何かが起こる・・・・そんな気がしますね

081001_2  と、そんな合間をぬって、池袋のナンジャタウンの中にある餃子スタジアムに行ってきました。ここは全国各地の美味しい餃子が食べれる場所でして、餃子好きの私にとっては至福のときを楽しみました 餃子食べるのに入場料がいるのにはどうなの?と思いましたが、それも納得できる場所でしたね(笑)

さて、今日はエイチテックが加盟しているSCSC(スクスク)ネットワークの勉強会があります。土壌汚染調査に関する様々な情報交換や技術について学んでこようと思います。そして明日は東京ビッグサイトで開催中の土壌・地下水環境展を見学して帰る予定です。まだまだ私自身レベルアップしていきたいと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・静岡方面、D班・・・長野方面、S班・・・広島方面、H班・・・静岡方面、F班・・・静岡方面、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

すっきりしません

なんだかここ最近すっきりしません・・・・・何が?って・・・・・う~ん、何なんでしょうか あ、もちろん仕事のことなんですが、自分自身が納得いく経営状況になってないと言えばいいのでしょうか?

少しもがいて苦しむ必要があるようです、もちろんいい意味で 来週はまた東京に行ってしっかり揉まれてきたいと思います。。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・島根方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・静岡方面、F班・・・静岡方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

時間の使い方

最近心がけていることは・・・・・・まず、1日の始まり、すなわち会社に出勤してすぐに今日やるべき最重要課題を書き出すことです。そしてそれらに優先順位を付けて、1番から順番に取り掛かります。こうすることで、時間を有効に使うことができます。というより、そのトレーニングを自分自身でやってる最中なんですけどね

どうしても人間楽をしたい(少なくとも私は)もので、「まぁ明日でいいや~」と先送りしてしまいますが、いざ明日になると忙しくなってパニック・・・・・なんてことは誰もが経験してると思います。そうならないように、日々重要なことはすぐ片付けるという習慣を身につけておく必要があると、実は最近になって学習した情けない私です

限られた時間をどれだけ有効に使えるか、これは経営者にとっては生きるか死ぬかぐらいの大切なこと。常に意識しながら、お金では買えない時間というものを有意義に使っていきたいと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・島根方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・静岡方面、F班・・・静岡方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

笑顔の強さ

先日社員の一人からある報告を受けました プライベートなことですからここでは内容は言えませんが、本人にとってはものすごく大変で、重要なことでした。でも、悲観的な表情ではなく、笑顔で最後まで話してくれました

その強さにただ驚くばかりですが、でもこの社員は間違いなくその問題を乗り切るでしょう。あの笑顔があれば恐れることなんて何もないと思います

今の私はどうでしょうか?地質調査や土壌汚染調査など、エイチテックの業務内容は不動産業の景気に大きく左右されるため、5月頃から非常に厳しい受注状況になってます。そしてこの先もさらに悪化するのでは・・・・なんて情報が耳に入ってきます

この状況を笑顔で受け止めて、笑顔で考えて、笑顔で乗り切ろうと・・・・・・私はできてるのでしょうか?今一度しっかりと自分を見つめなおそうと思います。一人の社員の笑顔が、とてつもなく大事ことを教えてくれた・・・・・そんな気がします。こんな社員に恵まれた私は本当にシアワセ者だと思います。感謝感謝の毎日です

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・準備中、Y班・・・準備中、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

株価暴落

景気の悪い話ばかりしたくありませんが・・・・・リーマン・ブラザーズ証券が負債総額64兆円で破綻しましたね。これで株価が一気に暴落して下げ幅が1987年のブラックマンデー並になってます 

全てはサブプライム問題が原因で、メリルリンチやAIG、その他多くの超大手企業が経営難に陥ってます。日本でもアーバンコーポレイションやその他多くの企業が破綻してるのは皆さんもご存知の通り

今年から来年にかけて、世界の金融市場、そして日本の経済状況はどうなるんでしょうか?我々のような小さな会社までも確実にその影響を受けることだけは間違いないでしょう。

ちなみにエイチテックは本日株主総会を開催します。前期決算はすこぶる良かったので問題ありませんが、今後の見通しについては・・・・・いえ、きっとさらに良くなるはず・・・・・もとい、良くなってることを確信してますので問題なしですね 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・準備中、Y班・・・山口方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

成功の反対は?

う~ん、不動産・建設不況・・・・・・大変な状況です。これから来年にかけてさらに状況は悪くなる一方のようです こんな時は下手に動いて失敗しないように何もしないでじっとしているのが一番だ! なんてことをいう人がいますが、失敗しないように何もしないでいる人こそ、成功から最もかけ離れている人だと思います

やってみなければ何も始まりません。成功の反対は失敗ではなく、何もしないことです

もちろんやみくもに手当たりしだい動くのではダメです。やはり状況を判断しながらが大事でしょう。不動産・建設不況という花の咲かない冬の日は、地面の下にしっかりと根を生やしていかねばなりません。

その内でっかい大輪の花をエイチテックは咲かせて見せます 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・石川方面、Y班・・・準備中、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

事故米騒動

中国の冷凍ギョーザ問題のほとぼりが冷めたと思っていたら、今度は事故米騒動がおきてますね。今度は完全に日本の企業が問題を起こしております、悲しいことに これはCSR(企業の社会的責任)やコンプライアンス(法令順守)なんていうこと以前のことだと思います。

利益を追求するとこうなってしまうのか、自分さえよければそれでよいのか・・・・・私にはまったく理解ができません 

「誠実な心」を忘れさせるような時代になってしまったのでしょうか?

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・石川方面、Y班・・・準備、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

変化して見せます!

結局・・・・相撲界のゴタゴタが一区切り?しましたね。新しい理事長になってどのように体質改善していくのか見ものですが、ドラスティックにやらないと元のままってことになりそうな気がしますが皆さんはどう思われますか?

その業界では常識的なことでも、第三者から・・・いえ、世間一般から見ると非常識なことって山ほどあると思います。それに気づかないままでいると、世の中の変化に対応できずダメになってしまいます

エイチテックを取り巻く現状も、これが当たり前だなんてことを思わず、色んな角度から物事を考えいてくトレーニングを積んで、変化に対応できる企業にならねばと思っています。

口でいうのは簡単ですが、これって色々なしがらみもあったりして本当に難しいんですよね。でもそれを何とか断ち切って変化して見せますよ~

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・準備中、Y班・・・準備、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ