びわ湖環境ビジネスメッセ2007

Biwa2007

びわ湖環境ビジネスメッセ2007に行ってきました。今回初めてだったのですが、予想以上に来場者が多くて驚きました。東京ビッグサイトの環境展と同じよう、いやそれ以上の盛り上がりがあったように思います。

私は1日半かけて各ブースを回りました。そのほかにもセミナーを受けたりプレゼンを聞いたりで非常に楽しい時間を過ごすことができました。新たな環境ビジネスに取り組む熱い企業さんを見たことで、私自身大きな刺激を受けることができました。エイチテックもそんな熱意に負けないように頑張らねば、そしてできることなら来年は出展企業になりたいとそう思いました。

明日から早速行動していきますよ!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・大阪方面、S班・・・大阪方面、H班・・・大阪方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

大阪~滋賀出張

今日はこれから大阪出張です。で、明日からはびわ湖環境ビジネスメッセ2007を見学してきます。この環境展は色々な環境にかかわるセミナーやシンポジウムが多数開催されますので、できる限り参加して勉強してこようと思っています。

会社でじっとしていたのでは、欲しい情報も手に入りませんので、自分からどんどん出て行って社会の動きや情報、そして新たなビジネスパートナーとの出会いを求めてアグレッシブに活動していきたいと思います。それがエイチテックにとって重要なことですし、何より私がやらねばならないことだからです。

それでは行ってきます!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・熊本方面、Y班・・・大阪方面、S班・・・大阪方面、H班・・・大阪方面、F班・・・熊本方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

いよいよビリー?

全然仕事と関係ない話なんですが、ここ最近ちょっと太ってきたかなと思って何気に体重はかってみましたら、なんと5kgも増えてました!! もとも55kgをここ20年ぐらいキープしていた私にとっては衝撃的でした。確か7月の健康診断の時も55kgだったのに。。

というわけで、昨日は頑張って腹筋500回しました。本格的にビリーズブートキャンプやらないとヤバイかもです。でも何で太ったのかまったく原因がわかりません。仕事のストレスなんでしょうかね~?

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・愛媛方面、Y班・・・大阪方面、S班・・・大阪方面、H班・・・大阪方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

第一四半期終了

10月に入ってようやく秋らしいさわやかな気候になってきました。それでも例年に比べるとまだまだ暑いようですが。。

エイチテックの45期も第一四半期が終わりました。環境事業部(土壌汚染対策事業)を中心に順調な業績となっています。これもみな全てお客様のおかげです。そして、そのお客様に満足して頂けるサービスを提供している社員のおかげです。あらためて全ての関係する方々に感謝申し上げます。

というわけで、来週からもガンガン仕事していきたいと思いますので宜しくお願いします!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・愛媛方面、Y班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

サーベイランス審査

今日から2日間ISO9001のサーベイーランス審査です。早いものでもう7回目を迎えました。初めてISO9001の認証登録した時は、まだ以前の社名、平和地下開発株式会社でした。その時にはまだ環境事業部(土壌汚染調査事業)もなく、公共事業を中心とした業務内容でしたが、現在エイチテックとなって民間主体に移行するとともに、社内組織も大きく変わってきました。

こうやって振り返ってみると、時代の変化とともに会社も変化しているんだなとよくわかります。ISO9001も来年あたり、規格の内容も変更があるようで、やはり時代の変化にあわせてISO自体もかわっていっています。

これからも固定観念にとらわれず、柔軟に対応できる会社へと成長していければと思います。それにはまず、私の頭が柔らかくないとダメですが・・・。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・愛媛方面、Y班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

バタバタ

今週もあっという間に終わってしまいました。落ち着いて計画立てて行動しているつもりなんですが、相変わらずバタバタしています。やりたいこと、やらねばいけないことが沢山ありすぎて・・・・・・嬉しいことです(笑)

今回の東京出張でも、エイチテックの新たな可能性が見えてきました。土壌汚染問題も2,3年前とは考え方が変わってきてますし、それに対してのビジネス展開も同様に変わってきているように思いました。とにかく、変化に対応すること、そして情報を早く知り、早く手を打つことでお客様に満足を与える仕事ができると改めて感じました。

日々新たに創造すること・・・・・これを常に心がけていきたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・香川方面、Y班・・・広島方面、S班・・・山陰方面、H班・・・待機中、F班・・・山陰方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

エイチテック丸、4年目の船出

本来なら昨日のブログに書こうと思っていたことなんですが、昨日10月1日で平和地下開発からエイチテックへ社名変更して丸3年が経ち、4年目に突入しました。これも全てお客様のおかげ、そして社員のおかげであります。

売り上げ的にはそれほどかわっていませんが、業務内容がこの3年で大きく変化してきました。以前はまったくなかった環境部門の売り上げが、前期では1/3になり、今期はおそらく半分以上をしめるようになると思います。これは3年前に私が代表者として就任した時、環境に関る仕事をしていくとコミットメントした通りの結果になっています。

これからも大きなビジョンを明確に掲げ、社員一体となって、エイチテックという船に乗って、目標達成するために進んでいきたいと思います。これは決意・・・・ではなく、決心です。

ということで、これから東京へ行ってきます。また新たな事業展開をするべく邁進していきたいと思います!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・香川方面、Y班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・広島方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

心のプログラム

今新しい研修を受けています。自己実現のための心のプログラムです。受ける前は、それなりに自分でセルフアセスメントもできていると思っていましたが、第1回目を受講して・・・・・・苦しくなりました。

あまりにも私の中に入ってくるというか、刺さる、というか重い・・・・というか。。あまりの苦しさで息ができなくなりそうで、そして涙が出てきそうで・・・・。

こんなに衝撃を受けたのは何年振りのことでしょう。それだけ私にとっては必要なプログラムなんだろうと思います。これからしばらく受講が続きますが、しっかりと勉強していきたいと思います。そしてそれをエイチテックの経営に生かして素晴らしい会社にしていきたいと思います。

でも、これだけ心に響くってことは、それだけ私の心のバランスは崩れていたのでしょうか?自分ではわからないものです。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・香川方面、Y班・・・山口方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

昨日は九州からお客様がご来社下さいました。今後のお互いの事業展開など、充実した内容の打合せがたくさんできました。また私と同年代ということもあり、仕事以外のプライベートの話などで大いに盛り上がり、たいへん楽しい時間を過ごせることができました。

このように仕事上で知り合うこと、これもきっと何かの縁あってのことだと思います。このような縁を大事にしていくことで、事業の拡大が図れると思います。これからも多くの方々と色々な交流を持てるよう、またそれを楽しみながらできるようにしていきたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・山梨方面、T班・・・山梨方面、Y班・・・山梨方面、S班・・・山梨方面、H班・・・山梨方面、F班・・・山梨方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

お別れ

ようやく朝晩が涼しくなってきました。本当に夏が終わるの?っていうぐらい暑い毎日が続いていましたが、さすがに季節も進み始めているようです。

エイチテックは相変わらず忙しく業務をしていますが、そのエンジン部分ともいえる私のパソコンが明日で引退することになりました。すでに先週から新しいパソコンに移行していますが、全てのデータを失った私の旧相棒は寂しく机の上にいます。

激動の4年間を一緒に働いてくれた旧相棒に感謝しながら、新しい相棒とともに、これからエイチテックを盛り上げて行きたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・山梨方面、T班・・・山梨方面、Y班・・・山梨方面、S班・・・山梨方面、H班・・・山梨方面、F班・・・山梨方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ