経営者の資質

①決断力

②行動力

③責任感

④創造性

⑤リーダーシップ

⑥表現力

⑦知識・知性

⑧財務力

⑨社会的経験

以上、経営者に求められる資質を少しだけあげてみましたが、私にはまだまだ、ぜんぜん、もっともっと・・・・・頑張らねばと思うことばかりです。さらに必要な資質として、

⑩戦略力

⑪ベクトル結集力

⑫問題処理と適応力

⑬説明力

⑭後継者の育成能力

などなど。。

とにかくエイチテックの発展のため、社員全員が幸福になるためにやるしかないです。私自身の資質を高められるよう日々努力です!!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・佐賀方面、Y班・・・広島方面、S班・・・佐賀方面、H班・・・佐賀方面、F班・・・広島方面 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

旅に出ます?

というわけで、明日から山陰方面に3日間、続いて韓国に2日間、そして東京へ1日の計6日間の出張へ出かけてきます。土壌汚染の講演や、土壌汚染事業に関する新たなビジネス展開に向けて、多くのビジネスパートナーの方とお会いする予定です。

どんな出会いが、そしてどんなビジネスが生まれてくるかわかりませんが、1%でも新たなチャンスがあるのであれば、それに向かって挑戦してみたいと強く思っています。すべては会社のため、そして社員のために一生懸命頑張ってきます。

しばらくブログがストップするかもしれませんが、出来る限り出張先からも更新できればなと思っています。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・岐阜方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

嵐の前の・・・?

現在エイチテックの土壌汚染調査部隊・・・・全班待機中です。土壌汚染調査機のエコプローブが社内で所狭しと並んでいます。また怒涛のように忙しくなる・・・・そんな嵐の前の静けさなんでしょうか?(笑)

9月に入りましたが、まだ暑い日が続いています。現場での作業、大変だと思いますが、社員全員頑張ってくれています。本当に感謝の連続です。そんな仲間達と一緒にエイチテックの土壌汚染調査事業は新たな展開に突入しそうな・・・・・そんな予感がします。すべてはお客様のために、そして社会貢献するために日々新たに創造し続けたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           全班待機中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

仕事を好きになる

仕事、働くこと・・・これってどういうことなのでしょうか?ただ単に給料を貰うために働くことなのでしょうか?私はそれは違うと思います。充実感や達成感、そして満足感を味わうことこそが働くことだと思います。

毎日キツイ仕事や辛い仕事を何の働き甲斐もなく定年まで続けること・・・・これは誰もが耐えられないでしょう。私だってそのような状態で仕事を続けることはできません。ではどうすれば働き甲斐のある仕事ができるのでしょうか?

ずばり仕事を好きになることです。自らそうならなければなりません。人生の中で、仕事をしている時間が一番長いはずです。その一番長い時間を、充実したものにできるかどうかでその人の人生が幸せになるか、それとも不幸になるかが決まってくると私は思います。

仕事を好きになる・・・・私も日々そう思うようにしていますし、好きな仕事ができる会社を作り上げたいと思っています。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・兵庫方面、T班・・・兵庫方面、Y班・・・兵庫方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

3名合格!

嬉しいニュースが届きました。ある資格試験の第一次試験にエイチテックの社員3名が合格しました。この場を借りておめでとうございます!

資格試験、これは決して会社が強制するものでなく、基本的には自発的に資格試験を受けること・・・・これが大事なことだと思います。

たとえ結果が悪くとも、私はそれに関しては決して責めたりしません。とにかく挑戦することを最大限に評価します。そして会社としても、その費用に関しては全面的に支援します。頑張る人を応援する、これって当たり前のことだと思うからです。

これからもっともっと自分から行動を起こして挑戦する人を私は評価し、応援していきたいと思います。もちろんその反対に厳しいようですが、何もしようとしない人は評価できませんし、会社に必要ないでしょう。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・広島方面 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

広陵高校、残念!

高校野球、終わりましたね。地元広島代表の広陵高校、惜しくも準優勝でした。まさかの逆転負け・・・・一方的に押し気味に進めていただけに残念です。

でも物事は最後までどうなるかわからない・・・・改めてそう感じました。絶対に諦めてはいけいない、最後まで信じる、きっと優勝した佐賀北高校にはその思いが広陵より強かった分だけ良い結果となったのだと思います。

エイチテックも目標に向かって絶対に諦めることなく挑戦し続けたいと思います。そして絶対に成功するんだと私自身、信じ続けたいと思います。

そうそう、昨日のブログでトウモロコシのこと書きましたが、さっそくこのブログを読まれている方からアドバイスのメールを頂きました。本当に嬉しかったです。ブログを続けていて良かったな~と思いました。きっとこのアドバイスのおかげで、立派なトウモロコシができることでしょう!!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・広島方面 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

悩みごと

実は今悩んでいることがあるんです。それは・・・・

自宅の庭で作っているトウモロコシが80センチぐらいの高さで止まってしまって伸びないんです。肥料もやり、水も与え、見た感じでは元気一杯なんですけど、ピタッ! と、止まってしまいました。これで実がなるんだろうかと心配で悩んでいます。これも温暖化の影響なのでしょうか?

と、小さな悩みでスイマセン。。 本当は色々と仕事のことで悩んでたりもしていますが、仕事上の悩みは恥ずかしいのでここでは控えさせていただきます。こんなこと書くと経営が上手くいってないの?なんて心配される人がいるかもしれませんが、いたって順調ですのでご心配なく。エイチテックの45期(7月スタート)は昨年以上の出足です。

それよりも、トウモロコシが・・・・(笑)

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・広島方面 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

夏も終わり?

ここ福山で昨日芦田川の花火大会がありました。毎年お盆の時期に福山の夏祭りの締めくくりとして花火大会があります。毎年この花火を見ると、「今年の夏も、もうすぐ終わりなんだな~」と、なんだか少し寂しくなります。とはいっても、この夏はうだるような暑さで、まだ夏が終わるなんて感じはまったくしませんが(笑)

それに、今朝も仕事の打ち合わせなどでバタバタ・・・・・・そして新しいエイチテックの事業展開の計画などで忙しくなっておりまして、この夏以上の熱い動きをしています。

夏バテには十分気をつけて頑張りたいと思います!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・九州方面、T班・・・待機、Y班・・・九州方面、S班・・・待機中、H班・・・九州方面、F班・・・待機中 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

お盆休み

お盆休み・・・エイチテックでは明日から15日までを基本的にお休みします。完全に休むのではなく、土壌汚染調査などは動きます。仕事があるということは本当にありがたいわけでして、「エイチテックさん、なんとかお盆の期間中に動いてもらえませんか?」なんて頼まれると・・・嬉しくて思わず仕事受けてしまいます。

もちろん、この連休中に仕事する班はきちっと交代で休みを取ります。この炎天下での体力の消耗は本当にキツイですから。。休めるときにはしっかり休む・・・・ここはちゃんと管理したいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・九州方面、T班・・・関東方面、Y班・・・九州方面、S班・・・待機中、H班・・・九州方面、F班・・・待機中 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

大盛況のふれあい祭!

先週末の8月4日(土)にエイチテック、平和建設、アグリインダストリー、紫萌堂、明鏡庭の5社が主催の「ふれあい祭」を開催しました。台風が接近してきていましたが、なんとか前日に通過し、当日は素晴らしい天気に恵まれて多くの方々に足を運んで頂きました。

Fureai1

用意していた焼きそばやカレーなどが足りなくなるほどで、数百名の来場者があったと思います。朝10時の開場と同時に午後3時まで、フリーマーケットを中心に、木工教室、重機体験、オークションなどで賑わいました。エイチテックもマイクロナノバブルの体験コーナーや、測量実習などのコーナーなどで多くの方に楽しんでいただきました。Fureai2

今後もこのような催し物を通じて、地域の方々との交流を深めていきたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・関東方面、T班・・・関東方面、Y班・・・京都方面、S班・・・関東方面、H班・・・京都方面、F班・・・関東方面 で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ