事前防災・減災対策推進展に防災井戸を出展

いよいよ「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2018」が3日後に始まります。
 
この展示会は、多くの専門展示会で構成された合同展示会になります。
 
エイチテックは「事前防災・減災対策推進展」での出展になります。
 
内容は、防災井戸です。セミナーも開催しますのでぜひご来場下さい。
 
 
 

 
 
 
日時:2018年7月18日(水)~7月20日(金) 3日間
 
場所:東京ビッグサイト 東5ホール
 
セミナー13:15~13:45 出展社セミナーC 会場は東5ホール主催者事務室 
 
入場料は3000円ですが、ネットでの事前登録で無料になります。
 
事前登録はこちらから⇒https://www.jma.or.jp/mente/index.html 
 
また、招待券もありますので、必要であればお渡ししますのでご連絡下さい。 

 

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

第56期経営計画発表会

7月になりました。エイチテックの新年度スタートです。
 
ということは・・・・・
 
ということで・・・・・
 
 
先週末に第56期の経営計画発表会を開催しました。
 
55期の振り返りと56期の経営方針など盛り沢山の内容でした。
 
 

 
 
 
おかげ様で、55期もほぼ計画通りの着地です。
 
56期からはさらなる成長・飛躍ができるよう社員一丸となって頑張りたいと思います。
 
 
引き続き宜しくお願いします!
 
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

地下水汚染の処理

土壌汚染調査や地質調査が得意なエイチテックでありますが、最近は水処理の仕事もやっています。
 
揚水井戸を掘削し、その水をプラントで浄化。
 
土壌汚染=地下水汚染ですので、汚染された水もきれいにします。
 
 

 
 
こちらもご要望があれば全国どこでも対応いたします。
 
宜しくお願いします!

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!

メンテナンス・レジリエンスTOKYO2018出展

「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2018」に出展します。
 
この展示会は、多くの専門展示会で構成された合同展示会になります。
 
エイチテックは「事前防災・減災対策推進展」での出展になります。
 
内容は、防災井戸です。セミナーも開催しますのでぜひご来場下さい。
 
 
 
 
 
 
 
日時:2018年7月18日(水)~7月20日(金) 3日間
 
場所:東京ビッグサイト 東5ホール
 
入場料は3000円ですが、ネットでの事前登録で無料になります。
 
事前登録はこちらから⇒https://www.jma.or.jp/mente/index.html 
 
また、招待券もありますので、必要であればお渡ししますのでご連絡下さい。 

 

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

スーパープローブSP-50 2台目導入


お知らせです。
 
スーパープローブSP-50、2台目を導入しました。
 
従来のエコプローブEP-26の2倍の能力があります。
 
土壌汚染調査だけでなく、地中熱工事やさく井工事、アース(接地)工事にも対応できます。
 
 
 

 
 
 
1台だけではどうしても現場が重なってしまうと対応できませんでしたが、これでサービス体制が強化できます。
 
とは言いましても、ご予約はお早めに頂けると助かります!
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 

土壌汚染調査予約状況

直近の土壌汚染調査予約状況をお知らせします。
 
 
 
6月10日まで予約不可。
 
6月11日~6月17日まで1台~2台予約可能。
 
6月18日~6月30日まで2台~3台予約可能。
 
7月1日からは余裕あり。
 
 
 

 
 
 
現場の状況は日々変化していますので、予約不可でも対応の可能性ありますので、直接ご連絡下さい。
 
ご予約はお早めに頂けると助かります。
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

NEW環境展始まりました

NEW環境展が東京ビッグサイトで始まりました。
 
エイチテックは三光グループとして、こっそり出展させて頂いております。
 
ぜひ三光のブースまでお越し下さい。
 
 
 

 
 
 
 
私も23日水曜日はブースにいます。
 
目印は・・・・なぜかサッカーボール。
 
そしてなぜかお蕎麦を販売しておりますので宜しくお願いします!!
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 

全国さく井協会中国支部総会

この時期は、所属している各協会の総会が開催されています。
 
先日は全国さく井協会中国支部総会がありました。
 
全国さく井協会中国支部は、私が支部長を務めさせて頂いておりまして、総会・講演会・懇親会を会員の皆様方のご協力を得て盛大に開催できました。
 
講演会は2本立てで、会員企業による「大深度井戸の掘削位置選定に関するケーススタディー 」と九州支部長をお招きして「熊本地震・肥後銀行防災用井戸」についてのご講演を頂きました。
 
 
 

 

 
 
有意義な一日になり、また無事に開催することができてホッとしています。
 
井戸堀の技術、ボーリングの技術を今後も高めて参りたいと改めて再確認できました。

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 

紫陽花

ゴールデンウィークも終わり、今日から通常営業です。 
 
休み疲れが残ってる人も多いのでは?(笑)
 
 
さて・・・・・
 
八丁堀にある東京本部近くの紫陽花。
 
なんと、もう花が咲いていました。
 
こんなに早かったですかね?
 
 
 
 

 
 
んー季節感が良く分からなくなってきました。
 
今年は梅雨入りも早いのでしょうかね~
 
 

防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!

今年も環境展に出展します

2018NEW環境展の開催が近づいてきました。
 
今年は5月22日(火)~25日(金)の4日間です。
 
場所は例年通り東京ビッグサイトになります。
 
 
 
 
 

 
エイチテックは三光グループのブースで土壌汚染関係を中心に出展します。
 
私も出来る限りブースでお客様対応したいと思いますので遊びに来てください!
 
 
 
 
 
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!