年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ではございますが、エイチテックの年末年始の休業をご案内します。
 
【休業期間 : 12月29日(木)~1月4日(水)】
 
なお、1月5日(木)より平常通り営業いたします。
 

2017年も多くの方々にご支援頂きましてありがとうございました。
 
感謝の言葉しかありません。
 
来年も、良いサービスを提供できるよう努力していきます。
 
引き続きエイチテックを宜しくお願いいたします。
 
 
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!

師走

日に日に寒くなってきましたね。 
 
 
東京都内のイチョウも良い感じに。
 
 
 

 
 
 
風邪ひかないよう・・・・・
 
 
年末まで走り続けたいと思います。 
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 

井戸ができました

エイチテックは井戸堀屋でもあります。
 
無事に水が出ました。
 
ちなみに今回は防災井戸(災害用井戸)です。
 

 
井戸の仕事はいいですね~
 
水が出ると、その瞬間にみんな笑顔になりますから。
 
 
 

 
 
 
早い!
 
安い!
 
全国どこでも!
 
 
 
井戸を設置したい方はご連絡下さい♪
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 

井戸堀り中

スーパープローブSP-50で井戸堀りしています。

場所は埼玉県内です。
 
礫層もなんのその、順調です。
 
とはいっても私が掘ってるわけではなく、T&O社員コンビですが。
 
 
 
 
 

 
スーパープローブ・・・・・
 
土壌汚染調査だけでなく、アースボーリング(接地工事)や水井戸での稼働が多くなっています。
 
年内はフル稼働状態という人気ぶり。
 
年明け以降のご予約もお早めにお願いします。
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 
 
 

 

 

 

祝100周年

先週、19日(木)~20日(金)は㈱東亜利根ボーリングさんの「新製品発表展示会」が山梨県塩山工場で開催されました。
 
100周年記念ということで、新製品の展示のほか、工場見学、実演会や即売会など盛り沢山の内容でした。
 
私もエコプローブ協会のブース出展のお手伝い等もあり参加させて頂き、多くのお客様にお会いできて大変有意義な時間を過ごせました。
 
今後もエコプローブ機を中心に土壌汚染調査の仕事に邁進して行きたいと思います。
 
 

 

 

 

土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 

HAWTEC2017 有害廃棄物処理技術展のお知らせ

出展のお知らせです。
 

 
HAWTEC2017 有害廃棄物処理技術展
 
開催会期 2017年10月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00
 
開催会場 科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2番1号)
 
主催 環境新聞社 入場無料
 
同時開催 RADIEX2017 環境放射能対策・廃棄物処理国際展
 
開催趣旨 PCBや水銀、有害重金属を含む廃棄物等に関連する施策や研究、企業の取り組み、技術・製品・サービスの展示館
 
 
 

 
 
 
エイチテックはグループ会社の三光株式会社のブース内にて出展します。
 
お時間、ご興味のある方はぜひブースまでお越し下さい!
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 

 

清正の井

休日を利用して明治神宮に行ってきました。
 
目的は、これ。
 
「清正の井」
 
です。
 
 
 
 
 

 
井戸堀を仕事としているものとしては一度は見に行きたかった井戸。
 
「熊本城」や「名古屋城」を築造し、土木の神様とも称された加藤清正。
 
この井戸は「横井戸」といわれ、横向きに井戸を掘り進める特殊な井戸。
 
この「清正の井」が富士山と皇居を結ぶ「龍脈」にあるとされています。
 
それにより、「清正の井」がパワースポットとして有名に。
 
この井戸の画像をスマホの待ち受け画面に設定すると井戸のパワーを得られるとか。
 
 
休みの早朝に静かな水を湛える「清正の井」を間近に見た私。
 
何かパワーを頂けたような・・・・・
 
そんな気がしました。
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp
 
 

 

 

2500件

10月に入りました。今年もあと3か月、あっという間ですね。
 
衆議院解散総選挙で慌ただしくなっていますが、エイチテック社内も多くの仕事で・・・・・いやいや、落ち着いてやっています。
 
 
 
 

 
 
土壌汚染調査ですが、事業開始したのが平成16年。
 
コツコツ積み重ねてきた実績が2500件を超えました。
 
お客様に信頼して頂いてる結果だと思います。
 
今後も1件1件を丁寧に、お客様に喜んで頂けるよう努力してまいります。
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 
 
 
 

 

彼岸花

福山本社の彼岸花です。
 
あー今年も秋が来たんだなと。
 
私は彼岸花が好きですが、敬遠する人も多い花。
 
 
 

 
 
ちなみに花言葉は・・・・・
 
「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」
 
「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」 などなど。
 
 
 
 
さて、今日も情熱を持って頑張ります。
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
 

 
  

エコプローブ稼働状況

9月も後半になりました。
 
現在のエコプローブの稼働状況をお知らせします。
 
10月2週目まで、ほぼフル稼働に近い状況ですが、1台~2台であれば確保可能です。
 
10月3週目以降は若干余裕があります。
 
ご存じかと思われますが、日々現場の状況が変わりますのでご予約はお早めにお願いできればと思います。
 
 
 

 
 
 
エコプローブ EP-26 6台
 
スーパープローブ SP-50 1台
 
エコプローブ EP-10 1台
 
ジオプローブ 66DT 1台
 
SCSC 2台
 
 
以上の体制でご対応させて頂きます。 
 
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!