インフルエンザ流行中

先週あたりからインフルエンザが一気に流行ってきました。
 
こうなってきたら、うがい・手洗い・マスクで予防を徹底するしかないですね。
 
自分は大丈夫・・・・なんて変な思い込みは捨てたほうがいいかもしれません。
 

 

 
 
 
今週後半も、寒波がやってくるそうですので十分注意しましょう。
 
特に人込みは・・・・・満員電車等は要注意です。
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp

 

霞ヶ関は環境省

先週末は環境省に訪問してきました。
 
土壌汚染関係の話など
 
・・・・ 
 
というかそれしかありませんが。
 
 


 
 
 
色々刺激もありまして、
 
 
でも一歩ずつ進みたいと思います。

 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp

 

5つ目の柱

京橋にある東京本部の周辺では、そこらかしこで新しい建物が生まれています。
 
しかも凄いスピードで。
 
 

 

 
この感覚を日々忘れないようにしないと、時代の流れに取り残される・・・・そう思います。
 
 
今、エイチテックは4つの柱があります。
 
①土壌汚染調査
 
②地質調査
 
③測量設計
 
④工事(主にグラウト工事)
 
 
この4つの柱の拡充はもちろんですが、新しい5つ目の柱が必要だと強く感じています。
 
できるのか、できないのか、
 
ではなく、できると信じてやります。
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp
 
 
 
 
 

 

 

進むべき道

さて2月。もう2月。どの方向に舵を切ればいいのでしょうか。
 
などと躊躇している暇はありません。
 
エイチテックの進むべき道をしっかり示すのが私の役割。
 
迷いなく進んで行きたいと思います。
 

 

 

 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp

地中熱工事やアース工事も

ここ最近スーパープローブSP50の問い合わせが多くなってきました。
 
2月からもしばらくフル稼働状態になりそうです。
 
今までは土壌汚染関係で仕事をしてきましたが、今後は他工事でも活躍できるよう考えていきます。
 
例えば地中熱やアース工事などがそうです。
 
 

 
 
エイチテックではまだまだ経験が少ないので技術的には低いかもしれませんが、これからしっかり経験、実績を積んで頑張ります。
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp

2月は沖縄・北海道・関東・・・

昨年秋より怒涛の忙しさの土壌汚染調査でしたけど、ようやく少し落ち着いてきました。
 
とはいえ、またすぐに激務になりそうな感じです。
 
調査のご依頼下さった時のタイミングで、予約カレンダーで×になっていても大丈夫な時や、△でもダメな時があります。
 
というわけで、一度ご連絡してみて下さい。可能な限りご対応させて頂きます。
 
ちなみに2月は沖縄を中心に北海道、関東で稼働予定です。
 

 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp
 
 
 
 

年末年始の休業をご案内します

誠に勝手ではございますが、エイチテックの年末年始の休業をご案内します。
 
【休業期間 : 12月29日(木)~1月4日(水)】
 
なお、1月5日(木)より平常通り営業いたします。
 
休業期間中は、こちらのメールからご連絡下さい ⇒ info@h-tec2004.co.jp

土壌汚染調査のことならエイチテックへ ⇒ http://www.h-tec2004.co.jp

 

イチョウ

東京本部近くのイチョウの木も綺麗に色づいてます。
 
今週中には葉が落ちて、冬の景色に変わりそうです。
 
駆け足で冬が迫ってきてる感じですね。
 
 

 
 
それに合わせて忘年会シーズンに突入し、私も連日・・・・です。
 
体調崩さないよう、風邪ひかないよう気をつけたいと思います。
 
 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp

手帳

来年の予定がどんどん入ってきてますので、慌てて2017年度の手帳を用意しました。
 
基本的にスケジュール管理はすべてスマホでやっているんですけど、やはり紙ベースも必要です。
 
というか、私はメモ魔なんです。手帳の隙間がなくなるぐらい色々書き込みます。
 
ただ、中身は誰にも見せられませんけどね~
 
 

 
 
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp