心技体

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

今日から9月。

 

 

すっかり涼しくなってきましたね。

 

 

ようやく体調も回復してきまして

 

 

またバリバリ仕事頑張りますよ。

 

 

 

とはいえ、

 

 

体調には気をつけます。

 

 

心技体が充実してこそ良い仕事が

 

 

できますからね。

 

 

 

あ・・・技は特になかった(笑)

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・仙台方面、D班・・・仙台方面、O班・・・茨城方面、S班・・・仙台方面、G班・・・仙台方面で頑張り中

広島土砂災害

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

広島での土砂災害。

 

 

甚大な被害が出ています。

 

 

多くの方から「大丈夫ですか?」と

 

 

ご心配頂いておりますが、エイチテックは

 

 

広島市より遠く100km離れた福山市と

 

 

いう場所にありますので、まったく問題

 

 

ありません。

 

 

 

ただ、現地で、

 

 

私の知り合いの方も被災されました。

 

 

 

私も現地に2度行きましたが、

 

 

本当に大変な状況になっています。

 

 

1日も早い復旧を、と思いますが、まだ雨が

 

 

続いて2次災害の可能性が高く、現地に

 

 

近寄れない状況です。

 

 

 

集中豪雨による土砂災害、全国どこで発生

 

 

してもおかしくない気象状況になっています。

 

 

早めに状況判断、情報収集をすることが

 

 

必要だと思います。

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・仙台方面、D班・・・山形方面、O班・・・茨城方面、S班・・・仙台方面、G班・・・仙台方面で頑張り中

今までも、これからも

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

お盆の間も現場はフル稼働。

 

 

順調に・・・・・とはいかず、色々と

 

 

ありました。

 

 

 

1人1人、お客様に喜ばれる仕事を

 

 

しようと一生懸命ですが、それでも

 

 

上手くいかない時があります。

 

 

 

 

それでも、

 

 

同じ失敗や過ちは二度と起こさない

 

 

ように心がけ、誠実に対応すること。

 

 

 

 

乗り越えよう。

 

 

そして、今よりもっと良い仕事をしよう。

 

 

 

私は社員を信じています。

 

 

今までも、これからも。

 

 

そして、社員に感謝です。

 

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・埼玉方面、Y班・・・埼玉方面、D班・・・埼玉方面、O班・・・茨城方面、S班・・・仙台方面、で頑張り中

芦田川花火大会2014

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

体調崩して1週間過ぎました。

 

 

まだ、もう少しって感じです。

 

 

今はできる限り睡眠時間を多く取ってます。

 

 

 

そんな中、福山夏祭りの最後を飾る

 

 

芦田川の花火を見ました。

 

 

1408161

 

 

きれいでした。

 

 

ちょっと元気出てきたかも。

 

 

 

 

不思議なもんで。

 

 

お盆過ぎると蝉の声がおとなしく

 

 

なってきました。

 

 

ツクツクボウシの声が聞こえ始めると、

 

 

今年の夏も、そろそろ終わりを感じます。

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・埼玉方面、Y班・・・埼玉方面、D班・・・埼玉方面、O班・・・埼玉方面、S班・・・仙台方面、で頑張り中

夏バテ?

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

あきまへん。

 

 

体調崩しました。

 

 

もう6日目になります。

 

 

なんとか平静を装って仕事してますが、

 

 

かなりしんどいです。

 

 

 

 

もしかして・・・・・

 

 

これって夏バテ??

 

 

いやいや、

 

 

そんなことないぞ。

 

 

お盆もノンストップで頑張ります。

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・埼玉方面、Y班・・・埼玉方面、D班・・・埼玉方面、O班・・・埼玉方面、S班・・・仙台方面、で頑張り中

私の役目

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

全国各地で大雨による被害が出ています。

 

 

さらに、台風11号が接近中です。

 

 

今回は、予定進路では広島県を縦断しそうです。

 

 

仕事もそうですが、帰省シーズンですので

 

 

無理な計画をしないように気をつけたいですね。

 

 

 

 

計画といえば、現在52期の計画を練り直してます。

 

 

6月に経営計画書を作成したばかりですが、

 

 

早くも修正中です。

 

 

計画は、作りっぱなしじゃ意味がありません。

 

 

修正が必要であれば速やかに、そしてその

 

 

計画に対しての結果の分析が大事です。

 

 

間違いは正し、失敗を今後に活かし、

 

 

未来の可能性には積極的に挑戦し、

 

 

その判断をするのが私の役目。

 

 

その責任を取るのも私の役目。

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・宮城方面、D班・・・宮城方面、O班・・・埼玉方面、S班・・・宮城方面、で頑張り中

8月6日

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

8月6日。

 

 

 

広島にとって特別な日。

 

 

 

69回目の夏は・・・・・・

 

 

 

土砂降り。

 

 

1408062

 

 

 

色々騒がれていますが、

 

 

 

戦争は必要ない。

 

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・宮城方面、D班・・・宮城方面、O班・・・香川方面、S班・・・宮城方面、で頑張り中

忙しくなってきました

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

ようやく忙しくなってきました。

 

 

今朝は会社の駐車場がガラーン。

 

 

お盆休みもフル稼働で、9月上旬までは

 

 

関東~東北で土壌汚染の現場が続きます。

 

 

 

 

消費税増税の影響なのか、4月から6月までは

 

 

かなりゆとりのある状態でして、私も気が気じゃ

 

 

ありませんでしたが、ちょっと落ち着きました。

 

 

1年で1番暑い時なので、現場の社員は

 

 

大変。日々の体調管理と、事故がないように

 

 

願うばかりです。

 

 

 

そして、いつも仕事をお声掛け下さるお客様に

 

 

感謝感謝です。

 

 

私は良き社員、そして素晴らしいお客様に

 

 

支えられ、本当に幸せものです。

 

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・宮城方面、D班・・・宮城方面、O班・・・香川方面、S班・・・宮城方面、で頑張り中

甘え

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

自分に甘えることなんていつでもできます。

 

 

ただ、甘えは完全に逃げ。

 

 

私は言い訳したくない。

 

 

私は逃げたくない。

 

 

どんなに苦しくても、

 

 

どんなに辛くても、

 

 

自分に厳しく生きていきたい。

 

 

それが自分の成長であり、

 

 

自分を作っていく方法だと思っています。

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・・

 

 

目標達成できるまで、あきらめません。

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、O班・・・準備中、S班・・・準備中、で頑張り中

夏がきた

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です!

 

 

 

梅雨が明けました。

 

 

それと同時に蝉の大合唱が始まりました。

 

 

不思議なもんです。

 

 

梅雨明けがわかるのでしょうかね。

 

 

 

いよいよ夏本番。

 

 

特に私にはイベントなんぞありませんが、

 

 

それでも暑い暑い夏は好きです。

 

 

 

こまめに水分補給しながら、夏バテしないように

 

 

気をつけたいと思います。

 

 

 

 

それはそうと・・・・

 

 

 

カープ、頑張れよ~

 

 

———————————————————————-

 

1207252  design by senlin

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センターHP

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・東京方面、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、O班・・・準備中、S班・・・準備中、で頑張り中