夢は逃げない

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

夢は逃げない。

 

 

逃げるのは自分だ。

 

 

・・・・・・・・・

 

 

私がいつも逃げないように心がけている言葉ですが、

 

今朝、偶然ラジオで同じことが流れていたので

 

ブログに書いてみました

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、逃げていませんか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、SG班・・・準備中、で頑張り中

終了です

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

ゴールデンウィークも今日で終わりですね。

 

全国の高速道路ではあちこちで渋滞になって

 

いるようです。運転されている方は気をつけて

 

下さい。

 

 

さて、エイチテックも明日から仕事再開です。

 

また、北から南の広い範囲を駆け回ります。

 

1305063

 

こちらも車移動なので、くれぐれも安全運転で。。

 

5月の土壌汚染調査の仕事もボチボチ予約が入って

 

きてます。ご依頼ご希望のお客様、できるだけ早目に

 

連絡頂けると調整できますので助かります。

 

引き続き宜しくお願いいたします。

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、しっかり休めましたか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、SG班・・・準備中、で頑張り中

ついにきた

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

最近ヤバイなと思うことがあります。

 

それは・・・・・

 

近くのものが見えにくくなってきたこと。

 

これって、

 

老眼ってやつですよね

 

 

自分では気がついてなかったのですが、

 

「遠くなってるよ」

 

と、指摘され、最初は???だったのですが、

 

手にした書類がやけに遠くにあることで

 

自分でも気がつきました。

 

 

なるほど。

 

これが老眼ってやつなんですね。

 

確かにメガネをかけてみると、驚くほど

 

よく見える(笑)

 

そっか~

 

これか~

 

でも、まだ認めたくないです

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、メガネかけてますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・お休み中、T班・・・お休み中、Y班・・・お休み中、D班・・・お休み中、SG班・・・お休み中、で頑張り中

富士山が世界遺産登録

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

富士山が、世界遺産登録されました。

 

うん、当然って感じですね、私としては。

 

1305012

 

私はいつも東京行きの新幹線から富士山を

 

眺めています。その度に表情が違うので、

 

毎回楽しみにしています。

 

 

不思議と、気持ちが落ち着き、安心感が

 

湧いてくる富士山。

 

本当に、世界に誇れる日本一の山ですね

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、富士山好きですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、SG班・・・鳥取方面、で頑張り中

時間

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

さて、今日で4月も終わりです。

 

ということは、今年も1/3が過ぎたことになります。

 

いつも言いますが、時間が経つのが異常に早い。

 

時間に追われる毎日・・・・・・

 

というよりも、

 

時間に置いてかれてる毎日のような気がします。

 

でも、

 

これじゃだめですね。

 

時間を有効に使う工夫や知恵を出して、毎日を

 

過ごさなければ。

 

日々、反省を繰り返しながら進化です。

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、時間を有効に使っていますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、SG班・・・鳥取方面、で頑張り中

ゴールデンウィーク

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

またブログを放置しておりました。

 

で、

 

気がつけばゴールデンウィークに突入して

 

いましたね。みなさん、のんびり休まれてますか?

 

私は、誰もいない事務所で落ち着いて仕事してます

 

いばれる話じゃありませんが、

 

いや、ダメな話ですが・・・・・

 

私、今年に入って一日も休んでいません。

 

ん~

 

これはいけませんね、やっぱり。

 

 

いくら、山のように仕事があるとか、

 

仕事してないと落ち着かないとか、

 

そんな言い訳してたらダメですね。

 

ゴールデンウィークの後半は、1日でも

 

休みを取るように努力したいと思います

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、休みを楽しんでいますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・お休み中、T班・・・千葉方面、Y班・・・お休み中、D班・・・お休み中、SG班・・・お休み中、で頑張り中

責任と権限

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

責任とは何か。

 

権限とは何か。

 

どちらも、

 

与えられた責任と権限を負えるだけの

 

力量がないと意味がないと思います。

 

私は、

 

それだけの力量を持ち合わせているのでしょうか。

 

自分ではわかりません。

 

ただ、一生懸命自分を信じてやるのみです。

 

桜が散って、新緑が眩しい季節になってきました。

 

好きな季節です。

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、責任と権限をお持ちですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・山口方面、T班・・・千葉方面、Y班・・・山口方面、D班・・・山口方面、SG班・・・福井方面で頑張り中

健康第一

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

新年度がスタートして2週間が経ちました。

 

そろそろみなさんも落ち着いてきたのでは

 

ないでしょうか。

 

私は落ち着くどころか、ますますバタバタに

 

拍車がかかってきております

 

そのおかげなのか、自然にダイエットできました。

 

ま、健康的にダイエットできるのならいいんです。

 

そうじゃなかったら良くないですよね。

 

エイチテックでもそろそろ健康診断の時期になりました。

 

全員が健康であることが第一です。

 

体が健康でないと、心も健康になりません。

 

日々の体調管理をしっかりできているかどうかの

 

答え合わせが健康診断です。

 

昨年私は要検査がありました。

 

今年は何もない・・・・ことを願っています

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、健康診断受けましたか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・広島方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・愛媛方面、SG班・・・福井方面で頑張り中

わかりやく言い訳すれば

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

最近ブログの更新頻度が少ないですね~

 

と、

 

よく言われます

 

 

その通りです。自分でもわかっております。

 

それどころか、何かと心配して下さる方も多くて

 

本当にありがたく思っています。

 

 

一昨年のように365日全て更新・・・・・ってなことには

 

ならないと思いますが、自分の日課として、マイペース

 

でこれからも更新していきたいと思っています。

 

 

わかりやすく言い訳すれば、

 

・・・・・

 

ネタがない(笑)

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、ブログ書いてますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・千葉方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・愛媛方面、SG班・・・準備中で頑張り中

変化と不変

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

福山市には競馬がありましたが、先月24日を持って

 

競馬事業が廃止になりました。

 

63年続いた福山競馬。

 

これも時代の流れなのでしょうが、仕方ない

 

の一言で済ませられることじゃないと思っています。

 

多くの私の友人や同級生もこの福山競馬で働いて

 

いましたが、みんな失職してしまいました。

 

1304081

 

今は・・・

 

すでに跡地利用が注目を浴びています。

 

 

ダメだったら切り離せば良いとか、やめればいい

 

なんて、そんな単純なことじゃないと思いますが、

 

すぐにこの話も風化されていくことでしょう。

 

 

変化することで生き残る。

 

不変であることで生き残る。

 

 

答えがあるのでしょうか?

 

私の場合、

 

軸は変わりません。

 

絶対に。。

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、競馬場行ったことありますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中