みんな元気で頑張りましょう

ブログランキング、経営者部門、10位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

寒くなってきましたので、防寒着を

 

引っ張り出しました。

 

気がつけば今週末から12月ですもんね。

 

どうりで何かと忙しいわけです。

 

仕事のほうも、工事部・測量設計部・地質調査部・

 

環境事業部(土壌汚染調査関係)、すべて

 

フル稼働状態です。

 

ありがたいです

 

特に、12月からは本格的に震災復興の仕事で

 

岩手県内で約2ヶ月近くにかけて地質調査が

 

あります。

 

社会貢献できる良い仕事にしたいです。

 

 

いつもの、土壌汚染調査部隊は・・・・・

 

12月もほぼ予定が入っておりまして、

 

嬉い悲鳴を上げています。

 

 

ギチギチのスケジュールですので、とにかく

 

事故、怪我、病気が心配です。

 

みんな元気で頑張りましょう 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・兵庫方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面、SK班・・・福岡方面、S班・・・福岡方面で頑張り中

20年目の歓喜

ブログランキング、経営者部門、10位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

やりましたね。

 

サンフレッチェ広島J1優勝!!!

 

1211251

 

広島は・・・

 

盛り上がってますよん 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・滋賀方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面、SK班・・・福岡方面、S班・・・福岡方面で頑張り中

富士山

ブログランキング、経営者部門、9位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

きれいに見えました。

 

写真を撮るのも忘れて眺めていました。

 

1211232

 

 

富士山。。

 

ただ、目の前に見るだけで、

 

不思議と力が湧いてきます。

 

凄い力だ。 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・滋賀方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面、SK班・・・福岡方面、S班・・・福岡方面で頑張り中

支えられながら

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

さて、ようやく落ち着きを取り戻しつつある

 

今日この頃です。

 

プライベートも仕事も大忙しの毎日ではあり

 

ますが、それなりにリズムを取り戻しながら

 

日々を過ごしています。

 

 

改めて思いましたが、

 

人は人に支えられながら生きているのだと。

 

そして、自分も一人でも多くの人を支えて生きて

 

いかねばならないと。

 

 

大事なことがわかりました。

 

頭の中で理解するのと、身をもって理解する

 

のでは違いました。

 

 

さて、明日からまた出張も再開です。

 

まずはエイチテックを支えなければです(笑) 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・京都方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面、SK班・・・福岡方面、S班・・・福岡方面で頑張り中

ありがとうございました

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

11月7日に、弊社の前代表取締役が他界しました。

 

告別式にはご多忙中の所、多くの方々にご会葬

 

賜りまして、誠にありがとうございました。

 

また、御丁重なる弔電、また御厚志を賜りまして

 

厚くお礼申し上げます。

 

 

本当に、改めて、

 

お疲れ様でした、親父。。 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・名古屋方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面で頑張り中

新しい挑戦

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

新しい挑戦。

 

エイチテックとして、新しい挑戦。

 

東日本大震災の復興の仕事のお手伝いを

 

させて頂きます。

 

今までも、何度かお話を頂いていましたが、

 

タイミングが合わず断念しておりました。

 

今回はしっかり体制が組めそうなので、

 

お引き受けさせて頂きました。

 

エイチテックの旧社名は平和地下開発。

 

戦後の復興、平和を願ってつけられた社名です。

 

今、エイチテックとして、震災の復興に貢献する

 

ために動きます。

 

身の引き締まる思いです。

 

創業者の思いとともに、これからもエイチテックは

 

社会貢献していきます。 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、挑戦していますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・名古屋方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・鳥取方面、SG班・・・福岡方面で頑張り中

11月突入

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

おっと、もう11月に入ってました。

 

先週の出張も何かと忙しかったですが、

 

営業していた結果が良い答えで返ってきたりして

 

なかなか良い一週間でした。

 

いつも多くの方々に助けられていることを改めて

 

感じています。本当に感謝ですね。

 

 

さて、すっかり秋模様になってきました。

 

少しぐらい、紅葉を楽しめるぐらいの余裕を持ち

 

ながら日々を過ごして行きたいと思います。

 

ま、私の場合、風情を楽しむよりは・・・

 

食欲の秋なんですけどね 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、紅葉始まっていますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・名古屋方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・福岡方面、SG班・・・福岡方面、S班・・・福岡方面

また出張が続きます

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

今週からまた出張が続きます。

 

東京を中心にあっちこっち。

 

来週は初めての富山にも行きます。

 

体調崩さないように気をつけて走り周り

 

たいと思います

 

少し前にもお伝えしましたが、土壌汚染調査と

 

地質調査のパートナー会社様を募集しております。

 

エイチテックと一緒に仕事をしてみよう!って思われる

 

会社様がおられましたらご連絡下さい。

 

仕事は・・・

 

現在はたくさんあります(笑) 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、出張多いですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・和歌山方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・福岡方面、SG班・・・福岡方面、O班・・・山形方面、S班・・・福岡方面、YT班・・・福岡方面、F班・・・和歌山方面

福山市技術担当職員研修

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日は、中国地質調査業協会広島県支部が

 

主催する、『福山市技術担当職員研修』がエイチテック

 

の本社にて開催されました。

 

述べ100名を超える研修会。とても1回では終わらないと

 

いうことで、2回に分けての開催となりました。

 

簡単ですが、その模様を・・・・。

 

1210262  座学中

 

1210263  ロータリー式ボーリングマシン

 

1210264_2  簡易動的コーン貫入試験

 

1210265  エコプローブ

 

1210266_2  ポータブルコーン

 

1210267  土質試験室

 

これはほんの一部です。

 

地質調査に関わる知識や現場でのボーリング、

 

現位置試験、土質試験などを実際に体験して頂き

 

ました。福山市の職員の方々の熱心さには驚きま

 

した。このような研修会の必要性を感じましたね。

 

ちなみに私は・・・・・

 

何もしておりません(笑) 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、土に興味ありますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・和歌山方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・福岡方面、SG班・・・福岡方面、O班・・・山形方面、S班・・・福岡方面、YT班・・・福岡方面、F班・・・和歌山方面

体調がいまいち

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

最近どうも体調がいまいち。

 

普段は飲まない薬を飲みながら仕事してます。

 

自己管理こそが経営者としての最も大事な部分だ・・・

 

と、ある方に教えられたことを思い出します。

 

季節の変わり目で、気温の変化も激しくなってますし、

 

風邪や疲れを出さないように十分気をつけたいと

 

思います。来週からは出張が続きますしね。

 

東京のほかに、今回は北陸方面にも行く予定です。

 

 

元気に頑張りたいと思います。皆様方も体調崩さない

 

ように気をつけて下さいね。 

 

社長のfacebook⇒http://www.facebook.com/okadahiroshi1969  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

Bnaibu12  design by senlin

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、体調崩していませんか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・和歌山方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、H班・・・福岡方面、SG班・・・福岡方面、O班・・・山形方面、S班・・・福岡方面、YT班・・・福岡方面、F班・・・和歌山方面