土壌汚染セミナー

ブログランキング、経営者部門、5位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

土壌環境センター主催の「土壌汚染対策法に基づく

調査等に関するガイドライン」セミナーのお知らせです。

 

全国5会場、2750名定員のこのセミナーは土対法の改正

に基づく事業実施されている企業にはとても重要なセミナー

になっています。特に指定調査期間になっている企業に

とっては参加されることをお勧めします。

 

すでに8月23日(月)の大田区民センター会場は定員に

達して受付終了してます。もちろん、私は予約済み。

しっかりセミナーで勉強して、今後の事業活動に生かして

いきたいと思います。

 

申し込みはこちら → http://www.gepc.or.jp/   

 

 「みなさん、セミナー参加しますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・鹿児島方面、T班・・・鹿児島方面、Y班・・・鹿児島方面、D班・・・鹿児島方面、S班・・・鹿児島、H班・・・鹿児島方面、F班・・・鹿児島方面、SG班・・・鹿児島方面  で、頑張り中

岡山市内でセミナー参加

ブログランキング、経営者部門、5位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日は岡山市内で、岡山県主催の土壌汚染対策

セミナーに行ってきました。

内容は改正土壌汚染対策法とリスクコミュニケーション。

思ったよりも多くの人で、8月にも急遽同じないようで追加

セミナーを開催するとのこと。

 

やはり、改正土対法の関心が高いことがわかりますね。

もちろん、私もその一人・・・・というか、土壌汚染関連の仕事を

していますので当然といえば当然なんですが

 

みなさんも、お近くでこのようなセミナーがあればぜひ参加して

みて下さいね。何度も話を聞いてみないと、理解が難しいことが

たくさんありますので。

 

 「みなさん、改正土対法理解してますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

土壌汚染対策法セミナーの案内

ブログランキング、経営者部門、4位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

ようやく・・・・・土壌汚染調査の仕事が活発になって

きました。おかげ様でお盆まではギュウギュウです

お盆以降も予定が埋まりつつありますので、エイチテック

に仕事をやろう・・・・というお客様、ぜひとも早めに

ご連絡頂ければありがたいです

 

さて、土壌汚染対策法が改正され、現在全国でセミナーが

開催されていますが、このたび社団法人土壌環境センターが

「土壌汚染対策法に基づく調査等に関するガイドライン」セミナー

を全国5会場で開催されます

 

土壌汚染事業に関わる方はぜひ参加して下さい。参加でき

なくとも、ガイドラインは購入できますので↓でご確認下さい。

http://www.gepc.or.jp/

 

 「みなさん、セミナー参加してみませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・島根方面  で、頑張り中

土壌汚染調査技術管理者試験

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

もうご存知の方も多いと思いますが、国家試験の

お知らせを・・・

 

「土壌汚染調査技術管理者試験」

1007101  

が、平成22年12月19日に実施されます。

これは土壌汚染対策法に基づく指定調査機関に設置が

義務付けられている技術管理者の資格になります。

・・・・・・ようするに、

この資格がないと、指定調査機関になれないのです

 

現在指定調査機関になってても、これから3年以内に

この資格を所有する技術管理者をおかないと指定調査

機関を失ってしまうことになるのです

 

さて、第1回目の試験。エイチテックでも数名受験する

予定ですが、果たして無事合格者が誕生するのでしょうか?

 

いやいや、合格しないとダメなんです。

もちろん、私も挑戦しますよ

 

「みなさん、技術管理者試験受けますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

フェイズⅠ調査のお話

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日もまた土壌汚染調査関係の話を・・・。

 

調査マシンを持っていって、現場で土壌を採取して

分析にかける仕事・・・・・ってのがメインではありますが、

実はエイチテックが得意とするもう一つの柱がありまして、

それは「フェイズⅠ調査」というものです。

 

これは、先ほど述べた土壌を採取して分析・・・・ではなくて、

資料による調査になります。例えば、対象となる土地の履歴

を調べるのです。公図、登記簿、住宅地図、航空写真、地下水

に関する情報などなど、資料を収集して評価するものです。

 

実は平成22年4月に土壌汚染対策法が改正されましたが、

第3条、第4条で規定する【土壌汚染の恐れの判定】にさいし、

行政側の判断へ有効な情報を提供する資料の提出が要求

されるようになりました。

 

今後、民間の土地取引でもこのフェイズⅠ調査の重要性が

どんどん高まってくるものと思われます。エイチテックでは所属

する協同組合地盤環境技術研究センターのフェイズⅠ

認定トレーニングを受けていますので、ASTM規格に準じたフェイズⅠ

調査が可能です。

 

フェイズⅠ調査についてご質問やご相談がございましたら、ぜひとも

エイチテックまでお声かけ下さい。 http://www.h-tec2004.co.jp/

 

「みなさん、フェイズⅠ調査って知ってますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

景気回復の兆し・・・かな?

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

7月に入ってからようやく土壌汚染調査の依頼が増加

傾向になってきました それでも、2,3年前の同時期

に比べると・・・・・・全然少ないですが。。

 

景気回復の表れなのか、土壌汚染対策法が改正された

からなのか・・・・増加してる要因はまだはっきり掴めて

いませんが、それでもご依頼が増えてくると、本当に

本当にHAPPYになります 

1007081  

エイチテックではエコプローブ、ジオプローブ、SCSC、

ロータリーなど等、土壌汚染調査に関しましては何でも

対応させて頂きますのでぜひともお声かけ下さいマセ

 

あと、フェイズⅠ(資料等調査)も得意としておりますので

こちらも宜しくお願いいたします

 

「みなさん、仕事忙しくなってきましたか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

エコ新聞のご案内

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日は七夕・・・。なんとなくロマンチックな気分になる

のは私だけでしょうか?

 

さて、ちょっとお知らせです。。

 

エイチテックでは毎月土壌汚染関係の話題を中心

とした『エコ新聞』をFAX通信、またはメール配信

しています

1007072

で、この度エコ新聞の担当者がかわりましたので

そのお知らせというわけです

今年度入社したエイチテックの期待の新人、TOMO

ちゃんが、これから担当しますのでよろしくお願い

しますね エコ新聞の配信希望の方がおられましたら

エイチテックのトップページ右下の

1007071  http://www.h-tec2004.co.jp

こちらからアクセスしてください。みなさまからの

ご連絡をお待ちしております

 

「みなさん、エコ新聞読んでみませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

環境新聞に記事掲載!

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

6月2日の環境新聞さんに先日エイチテックが開催した

ジオプローブのデモ見学会の様子が掲載されました

1006042

ありがたいですね~ これで少しでも仕事が増えれば

最高なんですが

 

でも、情報発信って本当に大切ですよね。これからも

できる限りネットを活用しながらお客様に情報発信を

続けていきたいと思います

環境新聞 → http://www.kankyo-news.co.jp/

 

 

「みなさん、情報発信は必要だと思いますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

日本経済新聞に私の顔が!?

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

昨日の朝のこと。。携帯に電話やメールがなりっぱなし

何事かと思ったら、日本経済新聞に私の顔が出てるとのこと

1005272_3

改正土壌汚染対策法についてのエイチテックの取り組み

のことが記載されていました

 

さすが日経新聞の全国版ですね・・・・反応がスゴイです

 

これをきっかけに少しでも仕事が増えてくれれば有難いの

ですが・・・・そんなに甘くない・・・・・ですよね

 

 

「みなさん、毎日新聞読んでいますか?」 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・鹿児島方面、D班・・・鹿児島方面、S班・・・鹿児島方面、H班・・・鹿児島方面、F班・・・鹿児島方面、SG班・・・鹿児島方面、SK班・・・埼玉方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

ジオプローブデモ見学会UP

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

やっとこさ体調回復してきました いろいろとご心配

おかけしまして申し訳ありませんでした

また、すぐに・・・・「静かにしとれ!」って怒られるほど

動き回りますのでヨロシクお願いします

 

さて、先日弊社で開催した「ジオプローブデモ見学会」

の模様をHP上にUPしておきましたのでお暇な方は

ご覧下さいマセ

エイチテックのHPは → http://www.h-tec2004.co.jp

 

 

「みなさん、休日はしっかり休んでますか?」 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・待機中、Y班・・・鹿児島方面、D班・・・鹿児島方面、S班・・・鹿児島方面、H班・・・鹿児島方面、F班・・・鹿児島方面、SG班・・・鹿児島方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ