土壌汚染セミナーのご案内

ブログランキング、経営者部門、9位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

サッカー日本代表がアジアカップの最終予選で、

イエメンに3-2で逆伝勝ち 見事に7年連続での

本大会出場を決めました で、なんとこの試合で

国見高校出身の平山選手がハットトリックの大活躍

 

そういえば、先日サッカー部の九州遠征で長崎に行って

いた息子のお土産が国見高校のストラップでしたが・・・

 

とにかく、アジア大会優勝目指してさらに頑張って欲しい

ですね

 

さて、話は変わって土壌汚染関係のセミナーの

ご案内をしたいと思います

エイチテックも会員であります、協同組合地盤環境

技術研究センター(GETReC)が主催で・・・・・・・

 

①「建設工事におけるサイト概念モデルによるリスク

評価手法研究」

日時:平成22年1月22日(金)13:30~17:00

場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

参加費:GETReC会員4,000円、一般7,000円

配布資料:講演要旨資料集、リスク評価ソフトCD

 

 

②「GETReCフェイズⅠ規格の普及講習会」

日時:平成22年2月9日(火)13:30~17:00

場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

参加費:GETReC会員4,000円、一般7,000円

参加定員:100名

 

以上となっております。土壌・地下水汚染に関するリスク

評価について、またフェイズⅠ(資料調査)についてここまで

具体的な話が聞けるセミナーはないと思いますので、興味

のある方はぜひともご参加下さい

詳しくはGETReCのウェブサイトをご確認下さい。

→ http://www.getrec.or.jp/

  

「みなさん、土壌汚染セミナー参加したことありますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・長野方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

土壌汚染の仕事

ブログランキング、経営者部門、12位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

おかげさまで、エイチテックの土壌汚染調査部隊は

年明けから忙しくなっておりまして、お客様に感謝です

特に今月後半から2月末ごろまで、予定がかなりつまって

きていますので、お急ぎの仕事がございましたら早目に

ご連絡下さい 誠意を込めて対応させて頂きます

 

とはいえ・・・・・・不動産市場の影響を直接受ける土壌汚染

対策ビジネス。一昨年のリーマンショック以来、仕事量が激減

していることに変わりありません それでも、エイチテック

声かけて頂けているのはエイチテックの価値がそれなりに

認めて頂けているものと思っております

今後も高い技術レベルのサービスが提供できるように努力

していきたいと思いますので宜しくお願いします

  

「みなさん、土壌汚染の仕事ってご存知ですか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

四国といえば・・・

ブログランキング、経営者部門、6位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

昨日は午前中四国某所を営業・・・・・そして午後から

環境省(財)日本環境協会主催の改正土壌汚染

対策法とリスクコミュニケーションセミナーに参加して

きました

0912113

眠いのをガンマンして・・・・・ではなく、非常に興味深い

話が聞けて勉強になりましたね

今後全国で開催されますので、みなさんもぜひ参加

してみて下さい

 

関係ないですが、お昼はもちろん讃岐うどんでした

  

「みなさん、讃岐うどんは好きですか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・岡山方面、S班・・・待機中、H班・・・岡山、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

ご予約はお早めに

ブログランキング、経営者部門、8位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

12月になると、さすがに景気が悪くてどん底~なんて

言ってましてもそれなりに仕事は増えてきているわけでして、

エイチテックの土壌汚染調査部隊も忙しくなってきました

 

はい、ありがたいことです・・・・嬉し涙が止まりませんです

 

というわけで、できる限り皆様方のご要望にお答えできるように

調整していきたいと思っておりますので、調査依頼がございましたら

早目にご連絡下さい

 

今週と来週はかなりタイトに・・・・21日の週も厳しくなってきました。

でもまだなんとかなると思いますので宜しくお願いします

ちなみに年末年始にお仕事がありましても可能な限りご協力できると

思いますので遠慮なくご連絡下さいマセ

  

「みなさん、お仕事忙しくなってきてますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

改正土壌汚染対策法セミナー

ブログランキング、経営者部門、9位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今朝は冷たい雨が降っている東京ですが、私は仕事に

熱く走り回っております

 

さて、ちょっとお知らせです。土壌環境センター主催の

改正土壌汚染対策法のセミナーが来年全国で開催

されます この度は法改正にあわせたものなので、

関係者の方々は出来る限り参加されたほうがいいと

思います おそらくすぐに会場が一杯になるでしょう

から申し込みはお早めに

 

もちろん私は予約済みですよ。きっと700名の岡山会場

もすぐに満席になることでしょう

土壌環境センターはこちら → http://www.gepc.or.jp/

  

「みなさん、改正土対法セミナー参加されますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

土壌汚染対策法セミナー

ブログランキング、経営者部門、11位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

(財)日本環境協会では来月12月10日を皮切りに、全国で

「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション~改正土壌汚染

対策法とリスクコミュニケーション~」

という土壌汚染対策セミナーを開催されます

土壌汚染に関する無料相談会も同時開催とのことですので、

興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

詳しい内容は下記のHPをチェックしてみて下さいマセ

http://www.jeas.or.jp/dojo/ 

 

もちろん・・・・・・

エイチテックでも年中土壌汚染についての無料相談を受付して

いますのでお気軽にお問合せ下さいね

  

「みなさん、土壌汚染対策法の改正ご存知ですか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

環境省の指定調査機関

ブログランキング、経営者部門、11位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

毎年のこと・・・・?

環境省から土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の現況

報告の依頼書類が届きました

単純にいいますと、指定調査機関としての実態調査です。ほんとに

土壌汚染調査をしてますか?ってことですね。。

エイチテックは土壌汚染調査を本業としてますので、実績は問題

ないと思いますが、指定調査機関に登録だけして実績がない機関

がかなりのウェートを占めているのが本当のところでしょうね

 

今後は実績だけでなく、来年度からは技術管理者試験の合格者が

登録に必要になりますので、指定調査機関の振るい分けがいよいよ

始まるってことになります。エイチテックでもきっちり対応していきたいと

思います

  

「みなさん、指定調査機関ってご存知ですか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・岡山方面、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

心・・・こころ・・・

ブログランキング、経営者部門、8位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

昨日は夜に環境事業部の土壌汚染調査部隊を集めて

色々と話し合いをしました

現在抱えている問題点や今後の改良点などについて

前向きな話ができたと思います

 

どんなに優れたマシンでも・・・

どんなに充実したマニュアルがあっても・・・

どんなに完璧な打ち合せをしても・・・

 

最終的には現場を担当する本人の気持ちが何よりも

大事です。より安全な仕事を、より良いサービスをしようという

心が大事です。しかも、誰かに言われて気持ちを動かされる

のではなく、自発的に・・・・・・・そうなれば最高ですね

 

でわ・・・・今日はこれから名古屋、静岡方面に出張してきます

  

「みなさん、心をどのようにコントロールしてますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・大阪方面、D班・・・兵庫方面、S班・・・大阪方面、H班・・・大阪方面、F班・・・待機中、SG班・・・大阪方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

参加するだけでは意義はない

ブログランキング、経営者部門、8位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

昨日は岡山市内で開催された技術講演会に参加してきま

した 中国地質調査業協会岡山県支部主催の・・・・

「地盤環境に関する最近の動向」

という内容のものでして、簡単にいいますと土壌汚染のこと

ですね

0911072_2

私はとにかくこのような講習会やセミナーがあると可能な

限り参加するようにしています。参加すれば新たな発見が

必ず見つかるものです 今回ももちろん・・・・・・

 

ただ、こういった講演会やセミナーで得たものを今後に生かせるかが

大事なことであって、参加しただけで済ませるのならばそれは

時間と経費の無駄です

自分から積極的に参加したいと思えるように・・・・また、明確な

目的を持って参加できるように動機付けすることも重要なこと

だと思います

 

 

「みなさん、講演会やセミナーに積極的に参加してますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・兵庫方面、D班・・・兵庫方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

土壌汚染評価セミナー

ブログランキング、経営者部門、9位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

昨日は午後から協同組合地盤環境技術研究センター主催の

「不動産取引のための土壌汚染評価セミナー2009」に出席

してきました

0910312

来年は土壌汚染対策法の改正もありますし、そろそろ日本の

景気もじわ~~~~っとですが回復・・・・・するはず?・・・・・

して欲しい

 

と、そんな状況ですので、土壌汚染調査・対策事業に再び注目が

集まると思っております。特にフェイズⅠ(資料等調査)の重要性が

高まるのは間違いないでしょうね。今回のセミナーでもそれを強く

感じました このフェイズⅠ調査はエイチテックの強みの部分で

すので、さらにレベルアップしておきたいと思います 

 

「みなさん、セミナーや勉強会に参加されてますか?」 

 

 今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・福岡方面、D班・・・福岡方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ