拉致って下さい?

というわけで・・・・・・7月に入ってエイチテックの第47期が

始まったのですが・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

仕事がありません 全然ないわけではありませんが、

少ないですね~。まだまだ土壌汚染調査業界は厳しい状況が

続いていると思われます

 

エイチテックの土壌汚染調査部隊はいつでも全国飛びまわれる

ような状態ですので、ぜひともお声かけ下さい 必ず良い仕事と

満足頂ける価格でご協力させて頂きます

 

私も毎日営業で全国飛び回っておりますので、見つけたら拉致って

下さい お互いお仕事の輪を広げていきましょう

みなさま方との素晴らしい出会いを期待しております

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・鳥取方面、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

技術研修会

0906282

日曜日の朝って好きです。。

特に会社でのんびり考え事するには良い時間

なんですよね~

 

さて、昨日はエコプローブ協会の技術講習会が

山梨県の東亜利根ボーリング塩山工場でありました

座学ではエコプローブ協会が作成した技術マニュアルの

説明、そして事故事例の研修、午後からは工場で

エコプローブに関する様々なこと(これは丸秘です)の

研修がありました

協会員全体の技術アップを目指して、これからも全員で

切磋琢磨していきたいと思います

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

エコプローブ協会総会

今日はエコプローブ協会の総会で山梨県に

きております

0906262

無事、総会も終わってこれから懇親会があります。

頑張って懇親会を楽しんでまいります

明日もエコプローブ協会の技術研修会がありますので

こちらもガンバリマス

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

SEO対策大成功?

SEO対策って難しいですよね~

でもでも、「土壌環境調査」ってキーワードでヤフー

で検索してもらったらなんと・・・・・

エイチテックが584万件中の一番目で表示されます

もちろん、今現在の話ですが。。

いつもSEO対策をコツコツやってますが、一番目って

のは気持ちええですね~

そのかわり「土壌汚染調査」のキーワードでは随分と

順位が下がってしまってます。。

う~ん・・・・・・・難しいですわ

 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・岡山方面、D班・・・岡山方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

どうなるフェイズⅠ調査

たまには真面目に?土壌汚染関連の話題を・・・・

 

フェーズⅠ調査ってご存知ですよね?土地の利用履歴

など土壌汚染の可能性を判断する資料等調査のこと

ですが、これが改正土対法では一定規模以上の土地

形質変更時に義務付けになるんですよね。

これは良いとして・・・・・

問題はこのフェイズⅠ調査の統一規格ってのがないのが

現状でして、各自手法で判定しているのが実態です。。

 

当然のことながら、フェイズⅠ調査が義務付けになることから

土壌環境に関連する業界から国が主導でフェイズⅠの規格を

明確化することが求められている、というわけです。

 

さて、環境省や国交省が今後どのように動くのか、私も注目して

います。ちなみにエイチテックでは米国のASTMフェイズⅠ規格を

国内の事情に適用できるよう策定した「GETReCフェイズⅠ

パッケージ」にのっとって調査をしています。

あ、GETReCというのは地質調査業の業界団体でして、

協同組合地盤環境技術研究センターというのが正式名称

です。土壌汚染調査のスペシャリストの集団ってところです

かね?もちろん、エイチテックも組合員です。

 

さぁ、今後フェイズⅠはどのようになるのでしょうか?

また、動きがあればお知らせしますね

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・岡山方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・岡山方面、D班・・・岡山方面、S班・・・島根方面、H班・・・待機中、F班・・・島根方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

エコプローブ協会

今日はエコプローブ協会の理事会でした

朝早く、新幹線で東京へ出てきまして、それから夜まで

みっちりと、エコプローブ協会の今後について内容の

濃い話し合いができました

私も微力ながら頑張っていきたいと思います

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

土壌汚染調査専用マシン

0905142

最近エコプローブのネタがなかったので久しぶりに

紹介したいと思います

写真のマシンが土壌汚染調査専用マシンのエコプローブ

です。自走式で振動させて試料をサンプリングしていきます。

従来のロータリー式のボーリングマシンでもサンプリング可能

ですが、無水でのオールコアサンプリングが難しいために

どうしてもこのエコプローブが必要になります

エイチテックではこのエコプローブが8台常時スタンバイして

います。全国どこでも土壌汚染調査の依頼がございましたら

駆けつけますので・・・・・・・お仕事下さいマセ

価格面、品質ともに絶対に納得して頂けますよ

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・神奈川方面、T班・・・広島方面、Y班・・・神奈川方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

もうゴールデンウィーク?

 もうゴールデンウィークに突入されている会社さんも多いのでしょうか エイチテックは基本的には暦どおりでございます。もちろん・・・・お仕事依頼があれば休みだろうがなんだろうがご協力させて頂きますので、ご遠慮なく

 

 と、いいながらも・・・・・土壌汚染調査部隊も昨日で落ち着きまして、しばらく仕事の予定がございません。激務続きでしたから、ここでしっかり休むことも重要かと思っています 特に健康管理について、私も一番気になることですので。。

 

 で、しっかり休んで頂いたあとは・・・・・・・覚悟しておいて下さいね

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

SEO対策

 あぁ・・・・・昨日車を洗ったら今日土砂降りになりました。まぁ雨男ですから気にしてませんよ、ちょっとぐらいしか・・・・・

 

 さて、SEO対策のお話を少々。。いつも時間があればヤフーの検索で上位に表示されるようにSEO対策をしています。どうすれば上位になるのかあれこれ悩んでいますが、こうすれば大丈夫!!ってのがよくわかりません それでも「土壌環境調査」のキーワードで検索すれば、580万件中で1ページ目に・・・・「土壌汚染調査」だと350万件中で2ページ目に表示されます(今日現在で)。

 

 理想は常に2ページ目以内に表示される状態にしたいのですが、これが結構難しいんですよね~ それでも、まずまず頑張ってると自分では評価してます これからもコツコツ自分で勉強しながらSEO対策をしていきたいと思います。少しでもお客様にエイチテックを見つけて頂きたいですからね

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・愛媛方面、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・愛媛方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

入院中の1号機

0903311 土壌汚染調査専用マシーンのエコプローブ1号機が日曜日に現場で故障してしまいました もちろん、現場は止めることなくすぐさま3号機が現場に向かって無事終えることができましたのでご心配なく ちなみに、この1号機は今年で4年目・・・・まだまだご機嫌で活躍中なんですが、時々ワガママになったりします まるで1号機のオペレーターの性格そっくりかも(笑)

 

 現在エイチテックでは直営班4台+協力会社班4台、合計8台のエコプローブが全国を走り回って調査しています 土壌汚染専用マシーンは西日本ではまだまだ少ないです。特にこのエコプローブは中四国地方ではこの8台しかありません。

 

 ので、土壌汚染調査に関するご用命はぜひともエイチテックでお願いします 素晴らしい技術力、サービスでご対応させて頂きます

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・準備中、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ