多少お安く?

 米国発金融不安による同時株安が加速してますね・・・・・・一体この先の世界経済はどうなってしまうのでしょうか?そして日本の景気は?? と、私が一生懸命考えたところで株価が上昇することは絶対にありませんね

           さて081007 気分を切り替えて、久しぶりに現在エイチテックの土壌汚染調査部隊のメイン機種であるエコプローブの写真でも見てやって下さい。現在この機械をエイチテックでは8台稼動させております 北は北海道(まだ行ったことありませんが)から南は沖縄(こちらもまだ・・・)まで、全国各地で年間200件ほどの調査をしています。

 おかげさまで、お客様から多くの御指名を頂いておりまして感謝感謝です。今後も引き続いてご愛顧のほど宜しくお願いします このブログ見たよ~と私に一言行って頂ければ、多少お安くさせて頂きますので遠慮なくどうぞ

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・長野方面、T班・・・愛知方面、Y班・・・長野方面、D班・・・長野方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌汚染裁判のニュース

 久しぶりにまとまった雨が降りました 今年は本当に雨が降らなくて広島県内のダムの貯水率も軒並み50%を割る状況だったのですが、今回の雨で多少は回復する・・・かな? それにしても台風もこないし、やはり異常気象(もう正常?)なんでしょうかね~

 さて、それでは最近の土壌汚染に関する気になるニュースを一つ・・・・

「滋賀県草津市のJR草津駅前再開発予定地(旧国鉄用地)で高濃度の鉛とヒ素が検出されたとして、地権者らでつくる再開発組合が、元所有者のJR西日本に汚染土の除去費用など約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、大阪地裁であった。

 稲葉重子裁判長は「JR西が相当額を負担して解決すべき事案」と指摘しながらも、「JR西は旧国鉄から法人格を承継しておらず、法的責任を問うのは困難」として請求を棄却した。

 判決によると、再開発組合は平成18年12月、予定地のうち1600平方メートルをJR西から約3億円で取得。その後、ヒ素などが検出され、JR西に対策費用を求めたが拒否されたため、昨年10月に提訴していた。——-産経新聞より」

 う~ん・・・・って感じですね。この法的責任のところがひじょうに難しい部分だと思います。私としてはどちらが正しいなんてことは言えませんし、実際の状況がわかりませんので何ともいえませんが、いずれにしても買主・売主ともに売買する時点での「調査」というものをしっかりしておくことが両者にとってのリスク回避であることに間違いはないでしょうね みなさんも土壌汚染調査に関してちょっとした疑問や相談があれば遠慮なくエイチテックまでご連絡下さいね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・長野方面、Y班・・・長野方面、D班・・・長野方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌・地下水環境展

081003_2 今日はお台場に遊びに来て・・・・・・ではなくて、東京ビッグサイトで開催中の土壌・地下水環境展を見学しています 全体的な印象としては、昨年よりも出展企業の規模&数が減って、多少寂しいような感じがしますが、原位置浄化や不要化の技術については充実しているような、そんな気がしました。 それにしても大手企業さんのブースはコンパニオンのキレイなお姉さん方がたくんさんいて、ついつい引寄せられる・・・・のは、私だけではないはず?  と、そん中で多くの同業者さんにもお会いしました。みなさん情報収集や営業活動をきっちりされてまして流石だな~と感心しましたね。

 さてさて、今日はこれから打ち合わせを1件してから福山へ帰ります 今回の出張も非常に中身の濃いものになりました。これを生かすも殺すも私の今後の行動です。さっそく来週からできることを直ちに実行していきたいと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・静岡方面、D班・・・長野方面、S班・・・広島方面、H班・・・静岡方面、F班・・・静岡方面、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

バイオレメディエーション

 9月も明日で終わり。。早いもので今年もあと3ヶ月になりました。エイチテックにとっては7月が期首ですのでちょうど第一四半期が終わりということになります。建設・不動産不況のあおりを受けて、受注には苦しんでいますが、なんとか乗り越えたいと思ってます

 さて、最近の土壌汚染ビジネスの動向です 対策工事としては全体のほぼ8割が掘削除去工法が採用されていますが、ここ最近バイオレメディエーション、すなわち微生物による原位置浄化の採用が増加しているとのこと。これは掘削除去よりはるかに割安で、環境負荷もかからない工法なのですが、時間がかかるのと、完全浄化が難しいのでは?ということで、今までは採用されることが少なかったようです。

 しかし、最近ではその技術も向上し、特に操業中の案件での採用が増加しているそうです私も個人的には原位置浄化が一番良いと思っています。エイチテックでも、バイオレメディエーションについて、将来的には自社施工できるようにしたいと考えています 

 さて、明日からまた東京です。いい出逢いを求めて走り回ってきますね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福岡方面、T班・・・静岡方面、Y班・・・静岡方面、D班・・・長野方面、S班・・・広島方面、H班・・・静岡方面、F班・・・静岡方面、SG班・・・長野方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌汚染のセミナー

台風が去って、すっかりすごしやすくなりましたね これから日に日に秋らしくなってくることでしょう。

さて、エイチテックでは11月に不動産業者様向けに土壌汚染についてのセミナーを開催する予定です。現在のところ、広島市と福山市で考えています。詳細が決まりしだい、ブログ及びエイチテックのHP上でお知らせしたいと思いますので、お楽しみに

ゲスト講師の先生もほぼ決まり、不動産と土壌汚染の関り、そして現在の状況や今後の法改正について内容盛りだくさんのセミナーになると思います。今までも何度かセミナーやっていますが、開催するごとに良いものにしなければ・・・・と思っていますので、期待しておいて下さいね

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・準備中、Y班・・・島根方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

指定調査機関向け講習会

大阪出張から帰ってきました 昨日は新たなビジネスパートナー企業様と出会えることができて、素晴らしい1日になりました お互いが発展していけることを信じてこれからも頑張らねばと強く感じています。

さて本日は土壌環境センター主催の、指定調査機関向け講習会を大阪会場で受講してきました。指定調査機関が行う土壌汚染状況調査の信頼性確保に向けて、環境省からガイドラインが発表されたことにあわせての講習会でした

簡単に説明しますと・・・・・品質管理をしっかりしなさい! ということですね~。エイチテックでは品質管理というこことではISO9001を6年前に、そしてISO14001を2年前に認証取得していますので、今さら新たに取り組むことは少ないので安心しました

今後は指定調査機関の精査が始まってふるいにかけられるのでしょうね。でも現状すでにエイチテックは十分対応できていると思います。これからもっと品質管理に力を入れて、さらに高品質のサービスができるように努力していきたいと思います 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・準備中、Y班・・・山口方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

現場とセミナー

福田総理の辞任だけでなく、大相撲の薬物報道で大騒ぎになっていますが・・・・・

今日は午前中都内の土壌汚染調査の現場に行ってきました。エコプローブ3班での施工、みんな精一杯頑張ってくれていました 現場大好き人間の私ですので現場にずっと居たかったのですが、午後から土壌汚染のセミナーに参加するため泣く泣く離れることに。。

で、土壌汚染セミナーですが、この内容がとってもグッ~でした。たくさん勉強することができて大満足。今後の営業にも活用できそうです。

明日は午前中打ち合わせ、午後から埼玉方面を走り回ってから福山に帰りま~す

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・大阪方面、Y班・・・岡山方面、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌汚染の裁判ニュース

お盆過ぎて朝晩が急に涼しくなってきましたね。猛暑の夏も確実に秋に向かった進んでいるようで、改めて自然の凄さを感じています

さて、土壌汚染の裁判のニュースをひとつ・・・・・

大田区の土壌がダイオキシン類のPCBに汚染されていた問題で、都から汚染原因の事業者と認定され11億円余の除去費用負担を命じられた三菱ガス化学(千代田区)が「第三者が排出した可能性がある」などとして負担取り消しを求めた訴訟で、東京高裁(大坪丘裁判長)は20日、請求を棄却した1審・東京地裁判決(06年2月)を支持し、三菱ガス化学側の控訴を棄却した。
 大坪裁判長はダイオキシン類について「化学品製造工場の設備を撤去する際に投棄された」と判断し、同社を汚染原因の事業者と認定した。土壌汚染は00年、同区大森南の下水道工事で発覚。都は公害防止事業費事業者負担法に基づき、同社に約11億6000万円の支払いを命じていた。・・・・・・・毎日新聞より抜粋

もしも、こんな支払いをわが社に命じられたら・・・・・会社がふっ飛んじゃいますね このような裁判にならないよう、企業も個人も日頃から考えておく必要があると思います。そのためには早い段階で調査をするのが一番でしょう。

というわけで、土壌汚染調査のご依頼はぜひともエイチテックまでお願いします

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・兵庫方面、Y班・・・鳥取方面、D班・・・滋賀方面、S班・・・大阪方面、H班・・・待機中、F班・・・鳥取方面、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

豊洲の土壌汚染問題続報

昨日北京オリンピックの開会式の前に一足お先に女子サッカーの予選が始まりましたね サッカーバカの私は食い入るようになでしこジャパンのニュースを見てました。なんとか引き分けに持ちこみましたが、格下の相手でしたので勝って欲しかったですね~

今日からは男子のサッカーも始まります。初戦の勝利が予選リーグ突破に大きな影響を与えるので絶対に勝ってもらいたいです

さて、築地市場移転先の豊洲土壌汚染問題のニュースの続報を・・・・・・

築地市場(東京都中央区)の移転が計画されている江東区豊洲の土壌汚染問題で、都は1日、専門家会議が提言した対策を実現するため、具体的な技術や工法を民間企業などから公募し、新たに「技術会議」を設置すると発表した。石原慎太郎知事が定例会見で明らかにした。

 会議は原島文雄・東京電機大教授を座長とし、環境、土木、情報処理の分野から5人の委員を選定して今月上旬に設置。汚染除去や土壌処理の技術や工法について、経費やスケジュールを含めて公募案を評価、検証する。3カ月をめどに結論を出し、都が11月にも最終的な計画案をまとめる。・・・・・毎日新聞より

とのことです。当初予定していた対策費を大幅に上回るということから新たに専門家会議を立ち上げるみたいですね。11月を目処に一体どのような結果報告がなされるのか私も興味津々です

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・準備中、Y班・・・待機中、D班・・・準備中、S班・・・準備中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌汚染セミナーの講師

Ss12 一昨日の29日(火)は東京丸の内で㈱船井総合研究所様主催の土壌汚染セミナーに、ゲスト講師として参加してきました 40名以上の参加者方々を前にして、約1時間・・・・いや、ちょっと10分ばかり押してしまいましたが、エイチテックの土壌汚染ビジネスについての取り組みをお話させて頂きました。

㈱船井総合研究所様主催のセミナーではこれで3回目の講演になりますが、何度やっても新鮮で楽しいですね 私の話がどれだけ役に立ったかわかりませんが、正直に誠意を持ってお話したつもりです。参加された企業様が益々発展されることをお祈りするとともに、ご縁があればビジネスパートナーとして協力させて頂ければと思います

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・鳥取方面、Y班・・・鳥取方面、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・鳥取方面、F班・・・待機中、SG班・・・鳥取方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ