来月は、〇〇月

ブログランキング、経営者部門、8位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

さて、今日でゴールデンウィークも終わりですね。

 

エイチテックも明日から通常業務に戻ります。

 

来月は決算月。

 

う~ん

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、連休は楽しめましたか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

妥協と納得

ブログランキング、経営者部門、8位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

『自分が納得できない仕事はしない』

 

難しいですが、

 

やってみたいと思います。

 

できるまで、

 

やってみたいと思います。

 

妥協と納得は、

 

違いますから。

 

逃げずに、真正面から、

 

やってみたいと思います。

 

自分のため、会社のため、

 

何より、

 

社員のために、

 

やってみたいと思います。。

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、ゴールデンウィーク中ですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

お早めにお申込み下さい

ブログランキング、経営者部門、8位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

今日から仕事の人も多いと思いますし、まだ連休

 

真っ只中の人も多いでしょうね。ちなみに私は皆勤賞

 

なんていばってもダメですね。休みの時にしっかり休める

 

ような、そんな生活にしなきゃと反省しております

 

さてさて、毎日ブログで載せておりますが、土壌汚染

 

調査技術管理者試験のセミナーですが、申込みが

 

増えてきております。おそらく来週は連休明けも

 

重なってどっと増えるのではないかと・・・・。

 

定員になりしだい締め切りになりますので、参加希望

 

の方はお早めにお申込み下さいね。

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、ゴールデンウィーク中ですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

同窓会の記念として

ブログランキング、経営者部門、5位にランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

そうそう、先日中学生の時の同窓会がありました。

 

私は同窓会長。今回、当時の担任の先生が退職、

 

そして還暦ということで、それに合わせた記念のシャツを

 

制作して、先生と同窓生全員に配りました。

 

1105051  design by senlin

 

先生と生徒44人。これからも仲良く楽しくやっていき

 

たいと思います。

 

同窓会長としてな~んにもしていませんが、疲れました(笑)

 

「みなさん、同窓会してますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

ひろしまフラワーフェスティバル

ブログランキング、経営者部門、4位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

ゴールデンウィークと言えば、広島はこれ一色に

 

なりますね。

 

1105041

 

ひろしまフラワーフェステェバルです。

 

http://www.hiroshima-ff.com/

 

昨日はパフュームのステージもあったりで、1日で68万人

 

の人手があったそうです。昨年よりも3万人ほど増えてるという

 

ことです。いいことですね。。

 

 

ちなみに、福山市では今月、「福山バラ祭り」

 

http://bara-matsuri.jp/

 

っていう大きなお祭りがあります。2日間で80万人ほどの

 

人手がみこまれております。

 

こちらのゲストは・・・・モト冬樹さんです

 

お近くの方、ぜひとも福山まで遊びに来て下さいね。

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、カーボンオフセットに興味ありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

土壌汚染調査でカーボンオフセット

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

今日から連休突入って方も多いんでしょうね~

 

私は午前中仕事して、午後から中学校時代の同窓会。

 

早いもので卒業してから26年も経ちます。

 

あれから少しは成長したんでしょうか、私

 

 

さて、毎度恒例の土壌汚染調査・対策事業の

 

カーボンオフセットの3月末までの集計結果が出ました。

 

Carbon1103_6 design by senlin

 

90,118kgです。

 

最近では、このカーボンオフセットの問い合わせも増えて

 

きました。お客様の関心が高まってるのがわかります。

 

本当にうれしいですね

 

これからも、エイチテックは地球温暖化防止に貢献できる

 

よう、カーボンオフセットの取組みを続けていきたいと思います。

 

詳しくはHPをご覧下さい⇒http://www.h-tec2004.co.jp/index.html

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4

 

申込みはこちらから ⇒ http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、カーボンオフセットに興味ありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・待機中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

放射性汚染水の浄化技術

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

以下は、環境新聞より抜粋。

 

東京工業大学の有富正憲教授の研究グループは、

フェロシアン化鉄(紺青)を利用した放射性セシウム等の

汚染水浄化技術を開発した。セシウムやヨウ素を含む模擬

汚染水(各10ppm)を使った実験ではセシウム濃度を1万分

の1以下まで低下できたことが確認されており、有富教授らは

難航する東京電力福島第1原子力発電所の放射性物質汚染

水処理のほか、広範囲に広がる放射性物質の汚染土壌対策

も視野に入れており、注目されている。

 

日本の技術力はすごい。

 

1日も早く放射性汚染水、放射性物質の汚染土壌対策が

 

進んでいくことを望みます。もちろん、これ以外にも様々な

 

浄化技術が出てくるでしょう。期待が高まりますね。

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4  http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、日本の技術ってすごいと思いませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

南極のお土産

ブログランキング、経営者部門、5位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

さすがにゴールデンウィーク中は、仕事の電話も

 

かかってきませんね。静かにデスクワークしております

 

 

そうそう、南極に行ってた兄貴から1万4千年前の氷をお土産に

 

もらいました。

 

1105011_2

 

おお~これが南極の氷なのか・・・・・

 

と、しばらく見とれてしまいましたが、

 

氷なので、やっぱこうしなきゃと思いまして

 

・・・・・

 

1105012_2

 

麦茶にして飲みました

 

とっても冷たく、美味しくいただきました(笑)

 

————————————————————————- 

『土壌汚染調査技術管理者試験~試験問題解説セミナー』

の申込みは↓環境リスク支援センターのHPよりお願いします↓

 

Erisc_4  http://www.erisc.jp/ 

 

東京、大阪会場ともに定員に達した場合は受付終了となり

ますので、お早めにお申込み下さい。

 

「みなさん、南極の氷もらったことありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中