明鏡止水 2007年3月22日htec2004日記・エッセイ・コラム 「明鏡止水」・・・・曇りのない鏡と静かに澄んだ水。すなわち心に邪念がなく明らかなこと。 常にそうありたい。 もちろん感情をあらわにすることも時には必要かと思いますが、物事を判断する時には澄んだ気持ちで、正しい判断をする基準と心を持ちたいと思います。どうしても人は欲情や感情に負けてしまって利己的な判断をしがちです。特に私は・・・(笑) ●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! T班・・・京都方面、M班・・・愛知方面、Y班・・・京都方面 で、頑張り中☆