目標を持つと、人は生き生きとし、実力以上の力を発揮するものですね。私はサッカーが大好きでサンフレッチェのサポーターなのですが、J2に落ちてからのサンフレッチェの強さをみて改めて目標を持つ大切さを感じています。
昨年サンフレッチェはリーグワーストの失点を記録してJ1からJ2に落ちたわけですが、開幕からの3試合はリーグ唯一の無失点で3連勝。やはりJ1復帰という絶対達成しなければならない目標を持つと強いですね。もちろん、実力の差があるので当然だと思いますが、私は実力以上に個々の選手のモチベーションのほうが試合内容を左右すると思っていますので、今はみんな高いモチベーションを持続しているのでしょう。
会社経営も個人の家庭生活も同じで、目標を持って過ごすのとそうでないのでは雲泥の差となって現れます。私は素晴らしい人生、素晴らしい会社になるために明確な目標を持ち続けていきたいと思います。
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・準備中、T班・・・東京方面、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・準備中、F班・・・待機中、K班・・・東京方面 で、頑張り中☆
↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪