止まっている土壌汚染調査

最近ブログの更新頻度が低下していまして・・・・反省してます 書きたいことは沢山あるんですけど、それ以上にあっちこっちバタバタ走り回ってまして・・・・・ つまづいてコケないように気をつけたいと思います。。

さて、土壌汚染関係の話題ですが、現在土壌汚染調査の動きが止まってます。ここ2ヶ月ぐらいは本当に動いていません。私がこの事業を始めてこれだけ動きがなかったのは覚えがないぐらいです

で、その原因としましては、やはいサブプライム問題&原油高(物価高)が影響していることは間違いなく、これらによって土地取引がストップしてるわけです。マンションが売れなくなっているのはみなさんもご存知の通りのことでしょう。

今後、土壌汚染ビジネスがどの方向に進むのか?もちろん私なりにそこを読んで動いてるつもりですが、非常に不透明であります。ただ一ついえることは・・・・

「どんな状況であれ、お客様に信頼して頂けるサービスを提供する」

ことにブレはありません。変な駆け引きや、金儲けだけの発想は絶対にせず、誠実にお客様と向き合っていくことが今まで以上に必要だと強く感じています

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・待機中、T班・・・待機中、Y班・・・待機中、D班・・・愛知方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ