久々に土壌汚染関係の話題を・・・・ 中央環境審議会は斎藤環境相に対してフェーズⅠ調査の義務付けや自主調査における指定基準超過の場合の報告義務などについての「今後の土壌汚染対策のあり方」を答申したそうです。さて、これによって土壌汚染対策法がどのように改正されるのか注目ですね
でも・・・・・不動産不況からくる土壌汚染調査・対策ビジネスの停滞の中、この法改正が土壌環境ビジネスに対してどう影響してくるのか微妙です 自主調査で指定基準を超過した場合に本当に行政に対して報告をするのか・・・・・逆に調査をしなくなる、あるいは法にのっとった調査以外の方法で・・・・・なんてことも考えられますよね 自主報告者にはインセンティブも検討されているそうですが、とにかく「当たり前にやった者が損をしない」ようにしていかないと意味がないでしょうね
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・広島方面、T班・・・島根方面、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中 で、頑張り中☆
↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪