変化と不変

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

福山市には競馬がありましたが、先月24日を持って

 

競馬事業が廃止になりました。

 

63年続いた福山競馬。

 

これも時代の流れなのでしょうが、仕方ない

 

の一言で済ませられることじゃないと思っています。

 

多くの私の友人や同級生もこの福山競馬で働いて

 

いましたが、みんな失職してしまいました。

 

1304081

 

今は・・・

 

すでに跡地利用が注目を浴びています。

 

 

ダメだったら切り離せば良いとか、やめればいい

 

なんて、そんな単純なことじゃないと思いますが、

 

すぐにこの話も風化されていくことでしょう。

 

 

変化することで生き残る。

 

不変であることで生き残る。

 

 

答えがあるのでしょうか?

 

私の場合、

 

軸は変わりません。

 

絶対に。。

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、競馬場行ったことありますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中

SAKURA サンクス

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日はプチ出張で7時間運転でした。

 

ポカポカ陽気で桜も綺麗でドライブ日和

 

だなぁ~なんて思っていましたが、今日は

 

一転して春の嵐です

 

朝から暴風雨。風が唸りを上げてます。

 

きっとこの嵐で桜も散ってしまうことでしょうね。

 

 

桜が咲く、桜が散る。

 

どっちが始まりでどっちが終わりなんでしょうね。

 

そう考えてると、物事っていつが始まりでも、いつが

 

終わりでも関係ない気がしてきました。

 

 

桜を見ながら。

 

少しだけ。

 

気持ちが楽になりました。

 

 

SAKURA サンクス。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、春の嵐は大丈夫ですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中

右往左往

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

体調が良くないです。。

 

ストレスなのか、疲れなのか。

 

睡眠不足なのか。

 

 

と、そんなことは置いといて・・・・・・

 

広島は桜が見頃です。

 

東京よりも完全に1週間以上遅いですね。

 

私もお花見に・・・・・

 

なんて時間が全く取れず、相変わらず

 

右往左往しております。

 

なんだか、こんな状況が自分に合っている

 

のでは?・・・なんて思ったり

 

 

でも仕事を溜め込んではよくない。。

 

今日も出張ですが、週末はみっちり内業したい

 

と思います。

 

やりたいこと、やらなきゃならないことが山の

 

ように溜まっております。

 

気合を入れて頑張ります。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、桜まだ咲いていますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中

いつの間に・・・

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

気が付きませんでた。

 

プロ野球、開幕していたようですね。

 

本当に最近仕事のことしか頭になくて

 

それ以外の情報は完全にシャットアウトです。

 

 

ん~良くない。。

 

 

適度な緊張感と適度なリラックスが

 

ないとストレスが溜まる・・・・・ということは

 

理解してますが、これがなかなか難しい。

 

 

それでも、まずは仕事。

 

私の考えですが、経営者である以上は

 

ONとOFFはありません。

 

そのない中で、自分を上手にコントロール

 

するのも経営の一つであり、マネジメントだと

 

思っています。

 

 

とにかく。

 

良い仕事ができるように頑張ります。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、良い仕事できてますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中

平成25年度が始まりました

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

さぁ本日から新年度が始まりました。

 

気が引き締まります。

 

1月1日よりも、私としては4月1日のほうが

 

新しい1年が始まる・・・・というイメージが

 

強いですね。

 

エイチテックは平成25年度も引き続き

 

社会貢献できるよう、社会からその存在

 

価値を必要とされるよう努力していきたいと

 

思っています。

 

1304012

 

今年度は土壌汚染調査だけでなく、

 

測量・設計・地質調査も忙しくなりそうな

 

気配です。このいい流れに乗って社員全員と

 

成長していきたいです。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、気が引き締まりますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・千葉方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面で頑張り中

素晴らしい試合

ブログランキング、経営者部門、6位にランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

ザックジャパン、ヨルダンに負けました。

 

試合は見ていないので、内容的にはわかりま

 

せんが、やはりアウェーの戦いは難しかったと

 

いうことでしょう。

 

 

でも、まだグループ首位は変わりません。

 

全然大丈夫。 

 

 

昨日の試合で負けたこと。

 

この負けたことで多くのことに気付くはず。

 

勝利していたらわからない、多くのことを

 

気付くはず。

 

それがさらにチームを強くするものだと思います。

 

 

昨日は、

 

その気付きを頂けた素晴らしい試合だったと

 

相手チームに感謝できれば、日本チームは

 

さらに強くなるでしょう。敗戦した怒りを相手

 

チームにぶつけてはいけません。

 

 

負けて、失敗して、追い込まれて、理不尽で、

 

その全てを受け入れることで次に繋がります。

 

と・・・・

 

簡単に言っちゃいましたが、これが難しい。

 

私も日々受け入れること、気付くことの大切さを

 

身をもって感じております。

 

何はともあれ、ザックジャパン、頑張れ!!

 

ですね。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、サッカー好きですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・徳島方面、T班・・・山口方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面、SK班・・・山口方面、YT班・・・和歌山方面で頑張り中

雄大で、壮大で。

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダイン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

先日の東京出張の新幹線から撮影した

 

富士山です。

 

 

1303263

 

 

これだけ綺麗に見えたのも久しぶり。

 

良いことがありますようにと、拝んで

 

おきました(笑)

 

 

雄大で、壮大で。

 

やっぱり富士山はいいですね~  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、富士山好きですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・徳島方面、T班・・・山口方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面、SK班・・・山口方面、YT班・・・和歌山方面で頑張り中

桜が咲きました

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダイン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

広島でも桜が見頃を迎えました。

 

桜を見ると、自然に笑顔になります。

 

1303244

 

さて、もうすぐ4月。

 

新年度の始まりです。

 

不安よりも、

 

期待が大きく感じます。

 

ここからです。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、お花見行きましたか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・山口方面、Y班・・・和歌山方面、D班・・・和歌山方面、SG班・・・山口方面、SK班・・・山口方面で頑張り中

土壌汚染調査の現況

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダイン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨年秋頃より休むことなく続いていた

 

土壌汚染調査業務ですが、少しゆとりが

 

できつつあります。4月以降、今ならば余裕を

 

持ってお手伝いさせて頂きますので、お仕事の

 

ご依頼お待ちしております。

 

1303192

 

エコプローブでも、ジオプローブでも、

 

SCSCでも、ロータリーでも何でもOKです。

 

 

が、最近・・・・・

 

事務所での仕事が忙しくて営業活動が

 

思うようにできておりません。

 

仕事だけ頂いておきながら、お客様に

 

ご挨拶が出来ていないことをお許し下さい。

 

また、近いうちにお伺いしたいと

 

思いますので宜しくお願いいたします。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、4月からも忙しいですか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福井方面、T班・・・千葉方面、Y班・・・山口方面、D班・・・滋賀方面、SG班・・・広島方面、で頑張り中

桜のように

ブログランキング、経営者部門、7位にランクダイン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

元気です。

 

ブログの更新が滞りますと、多くの方々が

 

心配して連絡を下さいますが、元気です

 

 

「一動一進」

 

やはり動かないと進みません。

 

考えたり、悩んだりするのも必要ですが、

 

動かないと進みません。

 

今何をしなければならいのか。

 

今何ができるのか。

 

人に優しくされればされるほど、

 

自分は全然だなと、感じます。

 

自己中心的にならないよう、

 

傲慢にならないよう、

 

思いやりと優しさを大切にしていきたい。

 

 

そろそろ、今年も桜が開花ですね。

 

私も桜のようにドキドキとワクワクを

 

与えられるような人になりたいです。

 

頑張ります。  

 

———————————————————-

 

1207252  design by senlin

 

 

こちらから ⇒ 一般社団法人環境リスク支援センター

 

 

「みなさん、お花見行きますか?」

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・福井方面、T班・・・岩手方面、Y班・・・山口方面、D班・・・滋賀方面、SG班・・・広島方面、で頑張り中