東京です

ブログランキング、経営者部門、4位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

はいはい、毎度恒例の東京出張でございます。

昨日は福山市は大雨で新幹線も遅れてどうなること

やらと思っていましたが、無事到着し、東京は微妙に

いい天気だったりします。

 

が・・・・・・暑い。。とにかく蒸し暑い。。

 

体が溶けそうですが、暑さに負けないように走りまわって

きたいと思います。

 

ファイトです

 

「みなさん、梅雨の大雨、大丈夫ですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待徳島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

道を選ぶ前に・・・

ブログランキング、経営者部門、4位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

「道」

平坦な道、

でこぼこの道、

回り道、

抜け道、

近道、

上り坂、

下り坂、

・・・・・・・

 

色々な道があって、どの道を通るのも自分の

自由だし、判断するのも自分。。

 

でも、

目的地がなければ、道を選ぶことすらできないと

思いませんか?

道に迷わないためにも、しっかり目的地を確認

したいですね。。

 

「みなさん、目的地を確認できてますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待徳島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

誰か教えて下さい!!

ブログランキング、経営者部門、4位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

みなさんは名刺の整理ってどうしてますか?

私は溜まりに溜まったらファイリングしてますが、

あまりに溜め込みすぎるので、整理するだけで

3日ほどかかります

 

そろそろまた整理しないとお客様から頂いた大事な

名刺の山がたくさん・・・・

 

ちなみに、ネットで色々探してたら名刺管理ソフト

なんてものもありました

1007133

使い勝手はどうなんでしょうかね~?

 

いい整理&管理の方法があったら教えて下さい

 

「みなさん、名刺の整理できてますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

スペイン優勝!!!

ブログランキング、経営者部門、4位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

それでも皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

私の予想・・・外れました

ワールドカップの決勝戦、スペインがイニエスタの豪快な

ゴールで優勝しました

1007121

スゴイ決勝戦でしたね。まさに激闘って言葉がぴったり

 

でも、これでワールドカップも終了。寂しい気持ちで一杯で

すが、すでに今日からまた、4年後のワールドカップに

向けてスタートですね

 

日本だけでなく、すべての参加国がさらにレベルアップし、

そしてまた感動を与えてくれる試合を見せてくれること

でしょう

 

やっぱり私はサッカーが好きです

 

「みなさん、ワールドカップ楽しかったですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

仕事を楽しむ

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日からまた梅雨らしい天気になりました

梅雨明けまであと2週間程度だと思いますが、災害の

ない程度に適量に降ってもらいたいもんです

 

さてさて、今週は週の後半から東京出張予定です

今から営業&打ち合わせ&セミナー等々楽しみです。

 

仕事が楽しいと思えるって大切なことですよね。

これって難しいことでありますが、私自身、常にそう

思えるようにしたいです

 

おっと、サッカーワールドカップはどちらが優勝すると

思いますか? 私はずばり・・・オランダです

 

「みなさん、仕事楽しいですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

土壌汚染調査技術管理者試験

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

もうご存知の方も多いと思いますが、国家試験の

お知らせを・・・

 

「土壌汚染調査技術管理者試験」

1007101  

が、平成22年12月19日に実施されます。

これは土壌汚染対策法に基づく指定調査機関に設置が

義務付けられている技術管理者の資格になります。

・・・・・・ようするに、

この資格がないと、指定調査機関になれないのです

 

現在指定調査機関になってても、これから3年以内に

この資格を所有する技術管理者をおかないと指定調査

機関を失ってしまうことになるのです

 

さて、第1回目の試験。エイチテックでも数名受験する

予定ですが、果たして無事合格者が誕生するのでしょうか?

 

いやいや、合格しないとダメなんです。

もちろん、私も挑戦しますよ

 

「みなさん、技術管理者試験受けますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

フェイズⅠ調査のお話

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日もまた土壌汚染調査関係の話を・・・。

 

調査マシンを持っていって、現場で土壌を採取して

分析にかける仕事・・・・・ってのがメインではありますが、

実はエイチテックが得意とするもう一つの柱がありまして、

それは「フェイズⅠ調査」というものです。

 

これは、先ほど述べた土壌を採取して分析・・・・ではなくて、

資料による調査になります。例えば、対象となる土地の履歴

を調べるのです。公図、登記簿、住宅地図、航空写真、地下水

に関する情報などなど、資料を収集して評価するものです。

 

実は平成22年4月に土壌汚染対策法が改正されましたが、

第3条、第4条で規定する【土壌汚染の恐れの判定】にさいし、

行政側の判断へ有効な情報を提供する資料の提出が要求

されるようになりました。

 

今後、民間の土地取引でもこのフェイズⅠ調査の重要性が

どんどん高まってくるものと思われます。エイチテックでは所属

する協同組合地盤環境技術研究センターのフェイズⅠ

認定トレーニングを受けていますので、ASTM規格に準じたフェイズⅠ

調査が可能です。

 

フェイズⅠ調査についてご質問やご相談がございましたら、ぜひとも

エイチテックまでお声かけ下さい。 http://www.h-tec2004.co.jp/

 

「みなさん、フェイズⅠ調査って知ってますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・東京方面、D班・・・東京方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

景気回復の兆し・・・かな?

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

7月に入ってからようやく土壌汚染調査の依頼が増加

傾向になってきました それでも、2,3年前の同時期

に比べると・・・・・・全然少ないですが。。

 

景気回復の表れなのか、土壌汚染対策法が改正された

からなのか・・・・増加してる要因はまだはっきり掴めて

いませんが、それでもご依頼が増えてくると、本当に

本当にHAPPYになります 

1007081  

エイチテックではエコプローブ、ジオプローブ、SCSC、

ロータリーなど等、土壌汚染調査に関しましては何でも

対応させて頂きますのでぜひともお声かけ下さいマセ

 

あと、フェイズⅠ(資料等調査)も得意としておりますので

こちらも宜しくお願いいたします

 

「みなさん、仕事忙しくなってきましたか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

エコ新聞のご案内

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

今日は七夕・・・。なんとなくロマンチックな気分になる

のは私だけでしょうか?

 

さて、ちょっとお知らせです。。

 

エイチテックでは毎月土壌汚染関係の話題を中心

とした『エコ新聞』をFAX通信、またはメール配信

しています

1007072

で、この度エコ新聞の担当者がかわりましたので

そのお知らせというわけです

今年度入社したエイチテックの期待の新人、TOMO

ちゃんが、これから担当しますのでよろしくお願い

しますね エコ新聞の配信希望の方がおられましたら

エイチテックのトップページ右下の

1007071  http://www.h-tec2004.co.jp

こちらからアクセスしてください。みなさまからの

ご連絡をお待ちしております

 

「みなさん、エコ新聞読んでみませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・広島方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

結果は1年後のお楽しみ

ブログランキング、経営者部門、3位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

先日行ったエイチテックの第48期経営計画発表会

の模様をHPにUPしましたのでお時間のある方は

ご覧下さい http://www.h-tec2004.co.jp

 

私たちを取り巻く状況は、昨年と変わらず厳しいです。

耐える、攻める、様子をみる、考える、情報収集する、

動いてみる、じっとしてみる・・・・・・

 

色々な経営スタイルがあると思いますが、エイチテックの

第48期は現状維持の成長を計画しました

現状維持と成長、これは矛盾しているように思われるかも

しれませんが、表面的には現状維持、しかし内面的には

どんどん成長していくという内容です。

 

計画ができたらあとは実行するのみ。。

 

結果は1年後のお楽しみ。。 大丈夫でしょう

 

「みなさん、経営計画立ててますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・三重方面、Y班・・・広島方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ