まる1年

今日で社名変更してまる1年になります。

厳しい業界の中で苦しい経営状況になり、
会社の存続も危ぶまれましたが、再起を
かけて経営改善に着手。それから約2年間
、途中で私が代表者となり社名を変更
して新しくエイチテックとして生まれかわり、
とにかく突っ走ってきました。

改善結果はといいますと、ほぼ満点に
近いものとなりました。数字的な結果は
もちろんのこと、会社内全体のモチベー
ションアップが何よりの力となりました。

明日からまた、社員を信じ、一体となって
私自身限界の100%以上の力を出して
頑張っていきたいと思います。

平和な環境社会に貢献すると同時に
社員全員の幸福のために。。。

秋ですね

なんだか急に朝晩涼しくなってきて、秋に向かって
季節が進んでいるんだなぁと実感できるようになって
きました。秋といえばもうすぐエイチテックも旧社名
の平和地下開発から改称して1年が経とうとしています。

「日々新たに創造する」

この1年、そしてこれらも新しいことに挑戦し続け進化
していく会社を目指していきたいと思います。

出張

今週は出張ウィークです。
会社のため、社員のため、自分のために
新しい出会いや可能性を求めてウロウロ
してこようと思っております。

ちょっと体調が思わしくないので気をつけて
頑張ります。良い土産話の一つでも持って
帰れればななぁ~。。

判断

判断する・・・・難しいです。
それもスピード感を持って判断する。
・・・・・難しいです。

自分の中の尺度には当然限界があり
ますから、それを超えたものになると
悩んでしまいます。一体自分の中にある
尺度、ものさしってどれぐらいのものなん
だろうか?日々その限界値は増えていって
いるのだろうか?

と、最近よく考えています。

損得だけで判断してしまうと自己中心的
で視野の狭い人間になってしまうおそれ
があるので、これについては気をつけな
ければと思います。

選挙

選挙終わりましたねぇ。
あえて私が詳しく結果内容をお伝えする
なんて野暮なことはいたしません。。

今回の選挙で私が感じたことを3点ほど・・・。

①地域社会に誠意を持って貢献していれば
 自分の苦しい時に助けてもらえること。
②コツコツと着実に努力をすることで得られる
 結果は小さいものでも、それを続けていくこと
 で相乗効果が引き起こされ大きな成果が得ら
 れること。
③何事にも挑戦していく前向きな気持ちを
 常に持ち続けること。

良い勉強になりました、本当に。みなさんは
今回の選挙で何を感じましたか?

土壌調べ隊!

エイチテックの新しい商品が発売となりました。
その名は「土壌調べ隊!」です。これは何なのかと
申しますと、出きるだけ簡易に、そしてリーズナブル
に土壌汚染調査ができないかと考えたあげく、
なんと19,800円からそれを可能にしてしまったのです。

私たちが個人的に生涯の中で一番大きな買い物、また
資産として持っているものとして考えられるのが土地でしょう。
その土地が汚染されてるとしたら資産価値が減損されますし、
何より汚染されている土地の上に住んでいるとなると、家族への
健康被害が心配になります。

特に小さな子供さんたちは土いじりが大好きですよね。また家庭
菜園をされているとなると、直接的あるいは間接的に汚染された
土から有害物質を体内に取り組む恐れがあり、私たちに重大な
健康被害を及ぼす可能性が発生いたします。このような土壌環境
リスクへの不安を取り除くために、お手頃価格でその判定ができる
「土壌調べ隊!」
を是非ご活用してみて下さい。

と、思いっきりエイチテックの宣伝になってしまいました。
お許し下され~。

台風14号

台風14号、どうやら広島を直撃しそうです。
すでに市内の小学校は明日は臨時休校との
こと。以前私は沖縄や九州に住んでおりまして、
台風の凄さは嫌というほど味わってます。
みなさんも念には念を入れて、飛散防止の
措置等を忘れずにお願いします。

ちなみに、以前私は台風接近中に運転して
いた車(軽の箱バン)が強風で倒されたことが
あります。怖かったです。。。

また値上がり

原油の価格上昇が止まらないみたいですね。
レギュラーガソリンが130円/リットル代に
突入とのこと。公私共に厳しい限りでござい
ます。。

原因についてはみなさんご承知のことでしょう
からあえて語りませんが、一説によりますと
200円/リットルも有り得るらしいですよ!
そうなったらもう車乗れなくなっちゃいます
・・・・・本当に。。

地震や台風などの天災にくわえて原油価格の
高騰、しばらく恐ろしいことが続きそうです。
明るいニュース、どこかにありません?

日増しに暑く・・・?

8月も今日で終わりです。夏の始まりに鳴く
蝉が夏の終わりを告げる蝉の声に変わって
きました。朝晩も涼しくなってきて確実に季節が
動いているなと感じております。

が、選挙戦は日増しに暑くなってきているように
思えます。私が住むお隣の選挙区、日本中で
も注目の的になっている広島6区があります。
ミーハーな私は先日初めて生ホリエモンさんを
見に行きました。不思議なオーラを感じましたねぇ。

さて、今回の選挙、皆様方の一票にどれだけお金
がかかっているかご存知でしょうか?なんと
一人あたり200万だそうです。つまりそれだけの
価値のある一票を私たちは持っているのですから、
それを無駄にしないためにもぜひとも投票場に
足を運ばなければならないと思います。

あっという間

時間が経つことのなんと早いことか・・・。
一週間、そして一ヶ月なんてあっという間
です。

ということはそれだけスピード感を持って
日々行動しておかないと時代の変化にとり
残されるということでしょうね。

決算整理がようやく終わって一息ついた
と思ったら選挙が始まったり、土壌汚染事業
と水質浄化事業の新たな営業活動予定
満載でしばらくの間ドタバタ劇が続きそうです。

そういえばここ3週間ほど子供達とほとんど
満足に話もしてないかも?今日も登校日だと
いうこと知りませんでしたし。
父親業もしっかりやらねばと反省中です。。