明鏡止水

「明鏡止水」・・・・曇りのない鏡と静かに澄んだ水。すなわち心に邪念がなく明らかなこと。

常にそうありたい。

もちろん感情をあらわにすることも時には必要かと思いますが、物事を判断する時には澄んだ気持ちで、正しい判断をする基準と心を持ちたいと思います。どうしても人は欲情や感情に負けてしまって利己的な判断をしがちです。特に私は・・・(笑)

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・京都方面、M班・・・愛知方面、Y班・・・京都方面     で、頑張り中☆

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

信じること

新しいことを成し遂げられる人、それは可能性を信じることができる人だと思います。物事を始める前から否定的な意見や無理だと少しでも思う人は新しいことに挑戦する資格がないと私は思います。他人がどんなに無理だと、不可能だと言おうとも、自分自身が「できる」と信じられれば、多少時間がかかっても実を結ぶはずです。

公共事業中心の建設コンサルタント会社から環境コンサルタント会社へ進化しているエイチテックも、その可能性を私が信じている限り必ず成功するものと思っています。現状維持の考え方ではその先は破滅が待っています。新たな独自能力を身に付け、新規事業にどんどん挑戦し続けることで私を含め、社員全員が成長することでしょう。土壌汚染事業も調査だけではなく、いよいよ浄化の技術開発に着手します。様々な困難や障害が出てくると思いますが、信じることで素晴らしい技術が生まれるはずです。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・京都方面、M班・・・京都方面、Y班・・・京都方面     で、頑張り中☆

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

1億円

なんと1億円超えのクルーザーの売れ行きが凄いそうです。例年の数倍の伸びだそうで、ものによっては予約受付をストップしているものもあるとか・・・。主に買われている方はやはりIT関係だそうで、株価に連動して売れ行きも変わっているとのこと。。

でも私はうらやましい・・・・・なんて思いません。というよりも、あまりにも別世界のような気がして言葉が出ないって感じです。1億円のクルーザーに乗るよりは、環境ビジネスの波に乗りたい・・・・・心からそう思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           T班・・・京都方面、M班・・・京都方面、Y班・・・京都方面     で、頑張り中☆

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

全国で一番早く桜が咲く予定だった静岡・・・・でも、まだつぼみは固いままだそうです。ここ数日の冷え込みが原因だとか。。急に暖かくなったり寒くなったりで、桜もさぞかし驚いていることでしょうね。そんな急激な天候の変化に耐えられない私は、いまだ風邪ひき状態のままです。あ~情けない。。

冬がきた?

暖冬でまるでもう春から初夏・・・って感じの天気が続いていたと思っていましたが、いきなり寒くなりました。まるでこれから冬になるような感じで・・・・。と、そんな中、軟弱な私は風邪をひいてしまいまして、苦しんでおります。年度末の忙しい時に風邪なんかひいておられない状況なんですけどね~。とにかく1日も早くベストな状態に治したいと思います。皆様方もくれぐれも気をつけて下さい。

絶対大丈夫?

私は某社の腕時計を使っています。これはソーラー電池&電波時計ということなので、一生メンテしなくても使えるかも?なんて思っていましたが、本日バンドが切れました。。。もちろんすぐに治りましたので大丈夫なんですが、意外な落とし穴にハマったような気分です。何事も「絶対大丈夫!」なんてことはないと改めて思いました、ハイ。。

肩こり

これからは出来る限りブログを更新していこうと決めました!でも、あまりネタを持っていない私ですのでなんてことない内容のものが多くなると思いますがお許し下さい。

これまで私は肩こりってほとんどしなかったんですが、ここ最近・・・・ん?これが本当の肩こりというものなのか?というぐらいコリコリし始めました。お風呂上りに色々と道具を使って叩いたり揉んだりしてみていますが、あまり効果ありません。なんとか対策を打たねばパソコンに向かうことすら辛いです。これって年齢にも関係しているのでしょうか・・・・?