自分を取り戻せ!
サブプライム問題や原油高、そんなのエイチテックにはあまり関係ないかな?なんて簡単に考えてましたが、実はこれが大問題でした。公共事業の建設コンサルタント関係の仕事が厳しくなってることは承知していましたが、サブプライム&原油高は民間からの受注に思いっきり影響しています。
ここ数年間、順調に売上げを伸ばしてきたエイチテックですが、今期は出だしからここ4年間で一番厳しい状況になっています。社会情勢がこれから良い方向に向かうか?といえばまったくそんな兆しが見えず、ますます厳しくなることは間違いないでしょう。
相次ぐ同業者の経営破綻のニュースが飛び込んで、かなり精神的にも落ち込み気味でしたが、昨日家族でご飯食べてた時に小学4年の娘が 「パパ、このおネギ見て!! ハート型だよ♪ なんか良いことあるかもね」
助けられましたね。家族の有難さを本当に感じました。これからたくさん良いことがある、エイチテックの10年後は素晴らしい会社になっている、そう確信してた自分を取り戻せました。
ピンチはチャンス。今こそ頑張らねばです。まだまだ弱い私ですが、もっともっと強くならなければダメですね。悲観的に、弱気に、ネガティブになる暇なんかありませんね。自分の信じた道、選んだ道をただひたすら走り続けたいと思います
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・待機中、T班・・・石川方面、Y班・・・山口方面、D班・・・静岡方面、S班・・・愛知方面、H班・・・待機中、F班・・・静岡方面、SG班・・・山口方面 で、頑張り中☆
↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪
