判断基準
ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ
皆様方の毎日のクリックに感謝です
自己本位であれば、その判断基準が損得の一点となり、
優しさだけになれば、情に流されビジネスの一線を踏み外す。
自分の心が判断基準。
私は・・・・・・・
誠実な心で動くしかありません。
「みなさん、判断基準持ってますか?」
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・大阪方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中 で、頑張り中☆