冬がきた?
暖冬でまるでもう春から初夏・・・って感じの天気が続いていたと思っていましたが、いきなり寒くなりました。まるでこれから冬になるような感じで・・・・。と、そんな中、軟弱な私は風邪をひいてしまいまして、苦しんでおります。年度末の忙しい時に風邪なんかひいておられない状況なんですけどね~。とにかく1日も早くベストな状態に治したいと思います。皆様方もくれぐれも気をつけて下さい。
土壌汚染研修3日目
今月14日
先日ISO14001の審査が終わったのですが、その判定委員会が今月14日、ホワイトデーにあります。ようやくここまで来たか・・・・といった感じですが、認証取得が目的ではなく、会社全体で環境問題に取組むことを根底にしています。土壌汚染調査事業や水質浄化事業もそうですが、今後はさらに環境に係る仕事を増やしていく予定ですので楽しみにしておいて下さい。いまはまだ・・・・・内緒です。。
土壌汚染研修
来週一週間、エイチテックのセミナールームにて、ある会社様の土壌汚染調査に係る研修を行います。もちろんその講師として私も参加しますが、あと2人のスタッフも熱弁を奮う予定です。現在の土壌汚染を取巻く環境や調査手法など一週間缶詰状態のスケジュールなので、受講される方も講師も大変だと思いますが、内容の濃いものにしたいと考えています。
今後もこのような形で座学による研修、そして現場での実習を続けていく予定ですので、これから土壌汚染調査のことを勉強したい!もしくは事業としてやっていきたいと思われる方がおられましたら遠慮なくご相談下さい。
絶対大丈夫?
私は某社の腕時計を使っています。これはソーラー電池&電波時計ということなので、一生メンテしなくても使えるかも?なんて思っていましたが、本日バンドが切れました。。。もちろんすぐに治りましたので大丈夫なんですが、意外な落とし穴にハマったような気分です。何事も「絶対大丈夫!」なんてことはないと改めて思いました、ハイ。。
肩こり
これからは出来る限りブログを更新していこうと決めました!でも、あまりネタを持っていない私ですのでなんてことない内容のものが多くなると思いますがお許し下さい。
これまで私は肩こりってほとんどしなかったんですが、ここ最近・・・・ん?これが本当の肩こりというものなのか?というぐらいコリコリし始めました。お風呂上りに色々と道具を使って叩いたり揉んだりしてみていますが、あまり効果ありません。なんとか対策を打たねばパソコンに向かうことすら辛いです。これって年齢にも関係しているのでしょうか・・・・?
状況
気がつけばもう2月もそろそろ終わりですね。なんと時間の経つのが早いのかとびっくりしています。だって今年の1/6が終わるわけですから・・・。
と、そんなことはどうでもってことで現在のエイチテックの土壌汚染調査の状況を少しばかり。。エコプローブ3台は相変わらずフル稼働状態が続いています。今年に入ってからも北陸、東海、近畿、中国、関東エリアを飛び回っています。お客様から『仕事内容がいいからまた頼むね!』と言われると嬉しくてどこへでも出張してる状況です。ただ、地元広島で仕事が少ないのがちょっと寂しいですが。。
今後はさらに調査班を増やして行き、お客様からのご要望にお応えできる体制作りをしていきたいと思っています。
エコプローブ・・・ジュニア?
いつも反省しています・・・ブログをマメに更新しよう・・・と、思いながらまた間があいてしまいました。。
昨日から東亜利根ボーリング製のEP-10を現場で使っています。これはエコプローブを2回りぐらい小さくしたサイズです。午後から4mを3本、平気で掘っちゃいました。土質にもよると思いますが、これはかなり活躍できるのではと思っています。ちなみには私は東亜利根ボーリングさんの営業マンではありません。。
さて、今日はこれから大阪へ出張です。また多くの方との出会いがあると思いますので楽しみに、そしてしっかり仕事をしてきたいと思います。
徹夜
今日は1日中頭がぼ~っとしてました。・・・決して暖冬のせいではありません、昨日は徹夜しちゃったからです。ある社員と午前3時頃まで仕事のことで熱く語り合い、結局そのまま朝を迎えてしまいました。さすがに20代の頃と違って徹夜は最近ちょっと厳しいです。。それでも時間が経つのを忘れるくらい充実した話を社員と出来ただけでも嬉しく思っています。本当に良い社員に恵まれて私は幸せものです。

