重要事項説明責任

重要事項説明は、宅地建物取引業では、「必ず、契約の前に。」「宅建主任者が。」

「文書と口頭の両方で。」説明しなければならない事項です。で、その中に新たに

今大騒ぎになっている耐震設計に関する構造計算書、そしてこれまた昨年から世間

を騒がせているアスベストの含有についての項目が追加されることになったそうです。

それと土壌汚染の有無についてもその説明責任があるということ・・・・みなさんは

ご存知でしょうか?土地の売主さんはもちろんのこと、買主さんもこの点を見落とさ

ないよう充分気をつけて下さいね。様々なリスク回避をするにはまず私たち自身が

勉強することが大切だと思います。もちろん、土壌汚染に関するご質問は当社まで

お願いします。。

頭痛

昨晩突然の激しい頭痛で苦しみました。多分

ここ3日間、ず~っと会社でパソコンの画面とにらめっこ

していたので、目から頭痛が起きたのだと思います。

まるで孫悟空が三蔵法師に怒られて頭の輪を締め付け

られるような痛さでした。

・・・・・とは言いましても孫悟空の痛さは分かりませんけど。。

それこそどうでもいい話ですが、あの頭の輪の名前は

「緊箍児(きんこじ)」というそうです。

何はともあれ、みなさん健康管理には充分きをつけましょうね。

インフルエンザも流行っていますから。。

10000!

HPのカウンターが10000を超えました!いつも

ご覧下さってる皆さま、本当にありがとうございます。

HPの開設当初は1日4,5回件のHIT数でしたが、

今では1日多い時では80件を超えています。多くの

方々に閲覧されていることを深く意識しながら今後も

情報発信していきたいと思います。

景気回復しているの?

今日は仕事始めでした。新聞やテレビニュースでは

本当に景気回復の話題ばかりなんですけど、建設業界

に関しては明るい話は・・・・・ないですね。民間の仕事は

増えるでしょうけど公共事業は相変わらず縮小されて

おります。本当に景気回復しているの?って思います。。

そんな中、エイチテックとしては仕事を待っているのでは

なく、こちらから掘り起こし、そしてお客様に提案していく

攻めの営業スタイルで今年もやっていかねばと思います。

というわけで、とりあえずHPをちょこっとリニューアルして

みました。お正月休みの間を利用してHTMLタグ辞典を

片手にコツコツと・・・・・・。HP作成ソフトを使えばもっと簡単に

できるんでしょうけどね。。

2006年スタート!

あけましておめでとうございます。

2006年もいよいよスタートしました。昨年に続いて

今年もエイチテックは変化を、そして進化を続ける1年に

していきたいと思います。

早速今年の第一弾リリースとして、エイチテックの

「インテグリティ基準」の発表を1月1日に行いました。いかに

誠実に仕事をすることが難しいか・・・・・・1年以上かけて作成

したこの基準をもとに2006年をスタートしていきたいと

思います!

仕事納め

エイチテックも今日が仕事納めです。今年は

なんといっても昨年立ち上げた環境事業部の

土壌汚染調査業務が軌道にのったことが大きな

成果だと思います。今後さらに強化して業務の

拡充を図る予定です。またそれとともに、水質

浄化事業にも取り組みを始めた1年でした。

水質浄化事業に関しては2006年は本格的に

事業展開していきます。

社内的にはISO14001の推進、コンプライアンス

委員会によるインテグリティ基準の策定など、

社員の力による企業価値を高める活動を

続けてきました。これも新しい時代に向けて必要

不可欠なものとして、今後も会社全体で取り組んで

いきたいと思います。

今年1年お世話になった全ての方々、そして何

よりも頑張って貢献してきてくれた社員に感謝し、

その気持ちを忘れることなく、来年からも頑張って

社会に必要とされる会社を目指していきます。

バタバタ

さてさて、今年も残りあと1週間となりました。

明後日は大掃除をして仕事納めです。実はまだ

年末の挨拶回りも全部終わってなかったりする

んですよね・・・・。あと2日、お世話になった方々

へちゃんと足を運ばなきゃです。

と、予定しているとまた緊急の仕事が入ってきたり

で、バタバタと12月は本当に忙しいです。

でも気が焦っている時こそ落着いて行動しないと

いけません。特に車の運転は気をつけたいものです。。

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブです。なんとか昨日、

サンタクロースの存在をまだ信じている子供たちに

プレゼントを買いました。明日の朝の喜ぶ顔を

見るのが楽しみです。

昨日から連休中の会社でのんびり仕事をしている私

ですが、さすがに1人になると寂しいものです。やはり

社員のみんなに囲まれて、活気のある中で仕事をし

ないと張り合いがないような気がしますね。

年末年始に向けて、まだまだ公私共にやるべきことが

山積み状態ですので気合入れて頑張ります。今年は

昨年までよりちょっとだけ、計画的にできている・・・・・

と、自分では思っております。。

何かがおかしい

耐震設計の偽装問題が連日のように世間を
騒がせております。関係者といわれる方たちが
マスコミのインタビューに答えているのを見れ
ば見るほど何かがおかしい・・・・と思うのは
私だけではないでしょう。

というのもお客様の立場になっての発言が
まったく感じられないんですよね。マスコミも
事実関係の追求ばかり報道してるような気が
します・・・・。

とにかく1日でも早く被害にあわれた方々への
対応が進むことを願うばかりです。

寒波

なんでも今日から月曜日にかけてこの冬
一番の寒波がやってくるとのこと。
いまだにストーブもコタツもなしで耐えている
我が家もそろそろ限界かもしれません。。

地元の小学校ではインフルエンザも流行り
出したということで、ますます体調には気をつ
けなければと思っております。これから年末
年始にかけて普段の業務以上に行事などが
重なってすでにスケジュール表は真っ黒で
す。が、会社の明るい将来のために動きまくり
たいと思います。

ちなみに会社の年賀状、今日すべて書き終え
ましたよ、珍しく早く・・・・。