干潟の底質改善試験開始!

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

いよいよ・・・・・エイチテックによる干潟の底質改善事業が

とある島のアサリの漁場でスタートしました。

今はこんな感じです。

1011132

こんなドロドロじゃアサリ育ちませんよね

というわけで、ここにバクテリアを投入

1011133

アクアリフトの力で、堆積しているヘドロを分解して

やります。果たして結果はどうなるでしょうか?

広島県より2年間という期間を頂いての試験ですので、

気長に・・・いやいや、しっかり効果の確認をしていき

たいと思います。

1011134_2

エイチテックの岡ちゃんのブログで詳しく状況報告

していきますので・・・乞うご期待

岡ちゃんの水質浄化奮闘日記→http://okage828.blog72.fc2.com/

「みなさん、ヘドロの堆積で困っていませんか? 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・広島方面、T班・・・準備中、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、S班・・・準備中、H班・・・準備中、F班・・・準備中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

判断基準

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

自己本位であれば、その判断基準が損得の一点となり、

 

優しさだけになれば、情に流されビジネスの一線を踏み外す。

 

自分の心が判断基準。

 

私は・・・・・・・

 

誠実な心で動くしかありません。 

 

 「みなさん、判断基準持ってますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・大阪方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

高知と言えばこのお方

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日は(社)全国さく井戸協会の臨時総会で四国は

 

高知県に行ってきました。

 

1011111_2

 

この後会場はたくさんの人・人・人・・・・・・・

 

大いに盛り上がりました。

 

いやいや、その後の懇親会のほうが、さらに盛り上がって

 

いたことは報告するまでもないですね(笑)

 

で、高知と言えばこのお方。

 

1011112

 

街中どこにでもいらっしゃいました 

 

 「みなさん、さく井って何のことかわかりますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・大阪方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

エコプローブも大忙し

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

毎日ジオプローブのことばかり書いてまして、エコプローブ

 

はどうしちゃったの? って心配されるかもしれませんが・・・・

 

0905142

 

大丈夫です。思いっきり稼動しております

 

そもそもエコプローブとジオプローブは掘削方法が違うので

 

一見同じような機械に見えますが、全然違うんですよ。

 

簡単に説明しますと、エコプローブは振動で、ジオプローブは打撃

 

で掘削していきます。もちろん、ともに無水です。

 

とにかく、エコプローブ班も相変わらず全国各地を飛び回って

 

いますのでご安心下さい 

 

 「みなさん、土壌汚染のお悩みありませんか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・福岡方面、Y班・・・愛媛方面、D班・・・大阪方面、S班・・・京都方面、H班・・・広島方面、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

絵になる仕事

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

引き続き、ジオプローブのネタでいきます

 

ジオプローブ研究会の時に頂いたあるものに、すごく

 

反応しました、私。。

 

1011091

 

ジオプローブの新聞です。

 

とにかくカッコいいんですよね~。とても土壌汚染調査の

 

現場とは思えません

 

エイチテックも絵になる仕事をもしていきたいですね。 

 

 「みなさん、土壌汚染調査でお困りではないですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・福岡方面、Y班・・・広島方面、D班・・・大阪方面、S班・・・京都方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

ジオプローブ研究会

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

先週の出張で、ジオプローブ研究会に出席してきました。

ジオプローブというマシンを使用して土壌汚染調査や浄化

工事、またその他調査の技術を学んできました。

 

1011081

 

今年ジオプローブを導入して、土壌汚染調査や浄化工事に

本格的に始めたエイチテックとしては、今は技術力向上の

ために勉強すべきことが盛りだくさんです。

このような研究会があると本当に助かりますね

 

1011082

 

研究会の後は懇親会がありましたが、そこでも話が

どんどん盛り上がって、本当に楽しい研究会でした。

私はワインを少々頂きすぎましたね(笑)

 

1004292  

 

ジオプローブでのお仕事がございましたら、ぜひとも

エイチテックまで宜しくお願いします 

 

 「みなさん、ジオプローブご存知ですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・福岡方面、Y班・・・広島方面、D班・・・大阪方面、S班・・・京都方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

てんこ盛り

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

久しぶりに出社して見ると、仕事がてんこ盛り

 

いやいや、これがうれしいのですよ。。

 

どこから手を付けようかと思いますが・・・・

 

これがうれしいのです

 

やるべきことがあればあるほど、モチベーションも

 

上がってきます。

 

1007102

 

さて、やったりましょう 

 

 「みなさん、仕事たくさんありますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・福岡方面、Y班・・・広島方面、D班・・・大阪方面、S班・・・京都方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

出張好きなんですよ

ブログランキング、経営者部門、4位へランクアップ

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

東京出張より帰ってきました

 

病み上がりでどうなることかと思っていましたが、

 

すっかり風邪も治って元気になりました(笑)

 

今回も、良い出張となりました。毎回毎回素晴らしい

 

出会いがあって、楽しいです。

 

来週は四国。これまた楽しみですね~ 

 

 「みなさん、出張好きですか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・兵庫方面、D班・・・兵庫方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

心が和む瞬間

ブログランキング、経営者部門、5位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日は渋谷で打ち合わせでした。今日はこれから埼玉で

打ち合わせ。出張中は限られた時間でできる限り動き

回りますので体力勝負です(笑)

 

そんな中、とある駅で・・・・・・・・

 

1011051

 

もうこんな季節なんですね~

忙しい日々の中で、ほっと一息、心が和みました 

 

 「みなさん、心が和む瞬間感じてますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・兵庫方面、D班・・・兵庫方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中

ISO14001の取り組み

ブログランキング、経営者部門、5位へランクダウン

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ ←ポチっとな!

皆様方の毎日のクリックに感謝です

 

 

昨日はISO14001について、環境管理責任者や、ECO推進

メンバーと打合せをしました。来週ISO9001と併せての

サーベイランスがあるので、その対策・・・・ってこともあって(笑)

 

1011031

 

エイチテックの環境マネジメントシステムは3年半経過しています。

システムそのものについては問題ないと思っていますが、目的・目標に

ついては今一度見直ししてもいいのでは・・・・という話をしました。

 

まだどうなるかわかりませんが、土壌汚染調査ではすでに取り入れて

いるカーボンオフセットを各部署でも広げて行くのはどうかなと思って

私からみんなに提案しました。

 

見えないものを見えるようにすること・・・・・難しい取り組みですが、

それができれば会社全員がISO14001を運用しやすくなりますし、

お客様にもわかって頂けるのではないか、と思う今日この頃です。。 

 

 「みなさん、ISO14001取り組んでいますか? 

 

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・大阪方面、T班・・・岡山方面、Y班・・・兵庫方面、D班・・・兵庫方面、S班・・・待機中、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中  で、頑張り中