サンフレッチェ強い!

目標を持つと、人は生き生きとし、実力以上の力を発揮するものですね。私はサッカーが大好きでサンフレッチェのサポーターなのですが、J2に落ちてからのサンフレッチェの強さをみて改めて目標を持つ大切さを感じています。

昨年サンフレッチェはリーグワーストの失点を記録してJ1からJ2に落ちたわけですが、開幕からの3試合はリーグ唯一の無失点で3連勝。やはりJ1復帰という絶対達成しなければならない目標を持つと強いですね。もちろん、実力の差があるので当然だと思いますが、私は実力以上に個々の選手のモチベーションのほうが試合内容を左右すると思っていますので、今はみんな高いモチベーションを持続しているのでしょう。

会社経営も個人の家庭生活も同じで、目標を持って過ごすのとそうでないのでは雲泥の差となって現れます。私は素晴らしい人生、素晴らしい会社になるために明確な目標を持ち続けていきたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・東京方面、Y班・・・準備中、D班・・・準備中、S班・・・待機中、H班・・・準備中、F班・・・待機中、K班・・・東京方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

豊洲の土壌汚染

以前からこのブログ上でおっかけている東京江東区豊洲の土壌汚染問題についてですが、15日に詳細調査の様子が一般公開されたそうです。ちなみにこの場所は昨秋の調査で、環境基準値の1000倍のベンゼンが検出されています。

内容としては40ヘクタールの土地で4181ヶ所でボーリングを行い、土壌と地下水の採取・分析というものです。一般公開には多くの応募者の中から105人が当選し、参加され、また専門家や報道関係で100名以上の視察も行われたそうです。

現在調査は順調に進んでおり、予定より早く結果が出るとのこと。築地市場移転の反対メンバーもこの視察には参加しており、食の安全確保についての意見が多く出された模様です。

行政、民間、専門家、一般消費者・・・・・様々な立場で様々な考え方があります。もちろん利害関係も絡んでくるでしょう。いずれにせよ、しっかりとしたコミュニケーションを取ることが最善だと思います。お互いの立場になって考える。当たり前のことを当たり前にする。そして何より健康や安全を守るという一番大切なことを忘れないでもらいたいです。。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中、K班・・・東京方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

新しい力

昨日は、久しぶりに子供達相手ではありますがサッカーしてきました・・・・・4試合も。。おかげさまで今日は体中が痛いです。それでもすぐに筋肉痛になるということは、私もまだまだ若い証拠ですよね?(笑)

さて先週土曜日の話ですが、3月15日(土)午後から平和グループの企業説明会を本社で開催しました。7名の学生さんに参加頂きまして、そのうちエイチテックには3名。私の説明でどれだけエイチテックのことをご理解、そして興味を持って頂けたかわかりませんが、私はいつもながら自然体でお話ししました、一方的だったかもしれませんが(汗)

新しい力が会社の未来を切り開いて行きます。その新しい力で、エイチテックをどんどん変化させていってもらいたいです!! 第2回目の企業説明会を3月22日(土)に開催します。参加希望の方はリクナビのHPから平和グループで検索してみて下さい。お待ちしています!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・広島方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中、K班・・・東京方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

あるがまま

美しい澄んだ心には真実が見えます。しかし、自分が楽をしたいとかいい目を見たいというエゴに満ちた心には複雑な問題しか見えません。

私利私欲に基づいた仕事の進め方をすると、様々な問題が降りかかってきて、その問題が解決しないものです。自分が損しようが、辛い目にあおうが、あるがままに物事を見なければならないと思います。

エゴの心を離す・・・・・難しいことですが、勇気を持ってそれに立ち向かっていかねば!

と、常日頃自分に言い聞かせています。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・準備中、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・広島方面、S班・・・準備中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中、K班・・・東京方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

平成生まれ

昨日は来月4月に入社される新入社員の方に、社内案内をしました。高校卒の方なので、まだ学生服で・・・・・・私もまだまだ若いつもりでいましたが、さすがに平成生まれとなると、軽くショックを受けたりしました(笑)

とはいえ、4月からは一緒に働きますので年齢などは関係ありません。経営者の私であろうと、新入社員であろうと、お客様から見ればエイチテックの人という意味では同じです。会社全員で独自能力を生かした卓越した技術を誠実に提供していきたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・広島方面、S班・・・大阪方面、H班・・・愛知方面、F班・・・準備中、K班・・・東京方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

土壌汚染の隠ぺい

京都府の某不動産会社が、土地を転売する際に土壌汚染を隠ぺいした事実が明らかになったと毎日新聞で報道されました。府はこれからその事実関係を調査するそうです。もちろんこれが事実であるならば宅建業法の重要事項の告知義務違反になります。

毎日新聞によりますと、この土地は土壌汚染調査の結果、ヒ素、フッ素、トリクロロエチレンが国の環境基準値を超えていたものの、すべて基準値以下に改ざんし、某不動産会社が転売したようです。

なぜそれが今明らかになったのかは不明ですが、あってはならないことが生じているのは事実でしょう。この件で私が一番気になるのが、土壌汚染調査を実施した会社がデータの改ざんに関与しているのかどうか?という点です。

当たり前のことを当たり前にする、これって簡単そうですが難しいことです。でも、エイチテックとしてはこれを徹底することを常に心がけてお客様と接しています。そうでなければ信頼関係を築くことは決してできないと私は思っています。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・愛媛方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・島根方面  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

GABAってる?

私は忙しい仕事の合間にあるものを食べています。

それがこれ・・・・

Vfsh0102

GABAのスーパーミルクです。やはりストレス社会で闘うにはこれは必要です(笑) ちなみにGABAの成分なんですが、アミノ酸の一種だそうで、これに癒しの効果があるそうで、仕事疲れで癒されたい私はこれに頼っているわけです。。

さて、毎日色々なことがありますが、すべてはそれは私が引き寄せているもの。良い事も悪い事も含めてすべて私の責任です。なにがあってもその次をどうするか?ピンチであってもどうすればチャンスになるか?・・・・・・常にそう考えるようにしています。

チョコ食べながら。。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・広島方面、S班・・・広島方面、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

合同企業説明会

Gk 昨日のことですが、来春の新卒者採用に向けてリクルートさん主催の合同企業説明会に参加してきました。エイチテックは関連会社がほかに4社ありまして、平和グループとしての採用活動をしています。

フレッシュな人達のやる気のある姿を見ていると、私も以前はそうだったんだろうなと・・・・・。もちろん、今も気持ちはその時のままのつもりですが(汗)

エイチテックを含む平和グループに興味のある方はリクナビのサイトで検索してみて下さい。詳しい情報がのっています。そして、3月15日と3月22日に本社にて採用に関する説明会を開催しますので、やる気のある学生さんがおられましたら参加してみて下さい!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・愛知方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

超忙しい時なのに

参りました・・・・・年度末の超忙しい時なのに・・・・・・

風邪ひいたかもしれません。。

頭痛いし喉痛いし、かなりアヤシイ状態です。明日も出張、明後日も重要な打合せがありますが、大丈夫でしょうか?私。。

季節の変わり目ですのでみなさんも体調管理には十分気をつけて下さい!!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・愛知方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

新入社員募集

先日よりこそっと平成21年度の新入社員募集を再開しております。ちなみに平成19年度は中途採用を含めて4名を採用、平成20年度、つまり来月ですが2名の採用が決定しています。

基本的には土壌環境調査を主体とした採用になりますが、あまり専門性は追求しません。エイチテックでは激動する時代の変化に対応可能な柔軟な考え方を持った人を求めています。ですから必ずしも土木系出身でなくとも、環境分野に興味のある方やこれからは環境ビジネスしかない!・・・・・と思っている方は学部等関係なくご応募下さい。随時受け付けします。

男女問わず幅広くお待ちしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいね!

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           M班・・・東京方面、T班・・・東京方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・愛知方面、S班・・・待機中、H班・・・愛知方面、F班・・・待機中  で、頑張り中

↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ