プ・・・プレッシャーが。。
今日はエイチテックが所属している中国地質調査業協会 広島県支部の役員会に出席してきました で、役員会は無事に終わったわけですが、その後の懇親会で私のこのブログが少し話題に上がりまして・・・・・・・はぁ・・・・・・・・そうです、当然チェックされてしまうわけです
今、強いプレッシャーと戦いながらブログ書いてます
と、気にしても仕方ありませんので、いつも通り私の好きなようにブログ書いていきたいと思いマス
さて、今日はエイチテックのビジネスパートナーさんと打ち合わせをしまして、今後の土壌汚染ビジネスについて熱く語りあいました。大不況の今のだからこそ、大チャンスだとお互いの価値観が一致 これからしっかり戦術・戦略を練って戦闘体制に持ち込んでいきたいと思います。
もちろん、ここで詳しく言えませんが、今までの常識を覆すような画期的なビジネスモデルになるはずです。非難されたりするかもしれませんが、逆にそれがインパクトを与えられるものになるに違いありません 準備ができたらお知らせしたいと思いますが、これから構築していきますのでしばらくお待ち下さいね。
どんな逆境に立たされようと、負けませんよ~勝つまでは
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・大阪方面、T班・・・大阪方面、Y班・・・愛知方面、D班・・・愛知方面、S班・・・広島方面、H班・・・待機中、F班・・・待機中、SG班・・・待機中 で、頑張り中☆
↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪